PTA 大雨警報発令に伴う児童の下校について 保護者の皆様 10時59分京丹後市に大雨警報が発令されました。 そのため、給食を食べた後、児童を下校させます。下校時刻を12時45分といたしますので、おうちでの迎え等をよろしくお願い致します。 調査表に記入された以外の場所... 2023.09.06 PTAおしらせ保護者の皆様へ
教育活動の様子(峰小日記) 5年図工「世界に一つだけの花」 5年生が図工で「世界に一つだけの花」を作っています。自分でイメージした花を折り紙を使って立体的に作りり上げていきます。折りたたんで切って等、工夫を凝らしながら作る中で、友達の作品を見たり、互いにアドバイスをしたりと和やかな時間が過ぎていきま... 2023.09.06 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 4年スポーツ鬼ごっこ 4年生が体育の授業でスポーツ鬼ごっこを行いました。2つのグループに分かれ、相手の陣地にある宝をとるというゲームです。相手のチームより速く宝を取るにはどうするか、チームで円陣を組んで作戦を練っている姿から真剣さが伝わってきました。勝っても負け... 2023.09.05 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 6年外国語の授業 2学期より、お休みしておられるAETのマイケル先生に代わって吉岡先生が来てくださることとなりました。8月31日は、吉岡先生との初めての授業でした。フィリピン出身であることなど、自己紹介してくださり、子どもたちとの距離が一気に縮まりました。そ... 2023.09.01 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 2年生、今学期初の体育! 31日は雲が広がり比較的過ごしやすい日となりました。とてもうれしそうに子どもたちは外に出て遊ぶことができました。 そんな中、2年生が今学期初の体育の授業を行いました。「体育、久しぶり!」と中間休みが終わると嬉しそうに体育館に集まってき... 2023.08.31 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 3年長さの学習スタート! 3年生が算数で「長さ」の学習を始めました。31日には、グループごとに調べたいと思ったものの長さを巻き尺で測りました。外に出て遊具やサッカーゴールを測るグループや、体育館の肋木や校長室の机などを測るグループなど学校中を回っていました。グループ... 2023.08.31 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 全校掃除を頑張っています 色々な学年の仲間が集まり、分担を決め、一生懸命に掃除に取り組んでいます。体格差がある中で、それぞれが自分のできることを考えたり、仲間のことを思いやったりしながら、高め合える集団を目指します。 2023.08.31 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 通学班会実施! 8月30日に2学期始めの通学班会を行いました。夏休みの生活等の振り返りや2学期の登下校について、高学年が中心となり話し合いを進めました。みんなで輪になり、低中学年も意見を出し合いながらとても和やかな雰囲気で話し合いが行われていました。 ... 2023.08.31 教育活動の様子(峰小日記)
おしらせ 授業参観のお知らせ 9月28日(木)2時間目(9時40分~10時25分)に授業参観を実施いたします。ぜひ参観いただきますようご案内申し上げます。 授業参観のご案内 2023.08.30 おしらせ保護者の皆様へ
おしらせ 校外学習に係るお知らせとお願い 9月21日に1~4年生が校外学習を実施します。当日は給食がありませんので、弁当を持参させていただきますようよろしくお願いいたします。詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。 1~4年生の校外学習のお知らせ 校外学習に伴う... 2023.08.30 おしらせ保護者の皆様へ