日誌 ブロック集会(赤) 2学期に入って運動会に向けての取組が進んでいます。昨日の昼休みには赤組のブロック集会が開かれました。赤ブロックの1年生から6年生までたくさんの人数が体育館に集まり、6年生リーダーからブロック集会の意義や縦割り競技の「バケツっとボール」の説... 2023.09.13 日誌
日誌 プログラミング学習(4年) 8月30日にICT活用の一環として外部講師に来ていただき、4年生がプログラミング学習を行いました。最初にコンピューターの仕組みについて教わり、その後、プログラミングの考え方について学習し、各自のタブレットでプログラムを行い、考えたとおり動... 2023.09.01 日誌
日誌 放課後子ども教室 今日の放課後、いつもと場所が変わって図書室で放課後子ども教室が行われました。最初に自分の課題を行って、次に大型絵本「ねずみのかいすいよく」を読んでもらいました。ネズミの7人兄弟が海水浴へ・・・夏休みに海に行く児童もいて、とても楽しく話を聞... 2023.07.11 日誌
日誌 青ブロック集会 夏を思わせるような日差しが強い中、昼休みに青ブロック集会が行われました。最初に全体が集まり6年生リーダーが説明を行い、その後、班ごとに分かれて6年生が中心に自己紹介を行い、鬼ごっこやだるまさんが転んだなどをして遊びました。最後にもう一度集... 2023.07.06 日誌
日誌 人権教室(4年) 4時間目に城南人権擁護委員協議会の方に来ていただき、体育館に4年生全員が集まり、いじめについて考えました。最初に人権擁護委員さん達がいじめに関する寸劇を行い、それを見た4年生全員が自分の考える解決方法の場所に集まり、グループで討議しました... 2023.07.05 日誌
日誌 薬物乱用防止教室(5年) 警察署OBのスクールサポーターに来ていただき、3時間目に各教室で薬物乱用防止教室を開いていただきました。近年、禁止薬物が簡単に手に入ったり、使用の低年齢化、所持するだけで逮捕されることなど、小学生にとって遠い話では無くなってきているため、... 2023.07.05 日誌
日誌 赤ブロック集会(part2) 7月4日に赤ブロック(後半の班)集会が行われました。6年リーダーが全体に説明を行い、その後、班に分かれて自己紹介や遊びを決めました。 班ごとに大縄飛びやはないちもんめ、リレー競争などを楽しみました。 ... 2023.07.05 日誌