4時間目に城南人権擁護委員協議会の方に来ていただき、体育館に4年生全員が集まり、いじめについて考えました。
最初に人権擁護委員さん達がいじめに関する寸劇を行い、それを見た4年生全員が自分の考える解決方法の場所に集まり、グループで討議しました。
どうして解決すれば良いのか、それぞれのグループで活発な意見が出て、グループごとに発表をしました。
いじめは行わないことが一番大切だけど、もし起こったとき一人では解決できないから、いろいろな人の力を借りて解決に向かえるように周りの友達が支えることが大事なことだと勉強しました。
みんなで話し合うことで、全員がいじめについてしっかり考えることができました。
人権擁護委員会の皆様、たくさん来ていただき、充実した学習になりました。ありがとうございます。




