学校管理者

日誌

授業参観がありました。

4月18日、今年度初めての授業参観がありました。教室を回っていると、子どもたちの元気な声やノートに向かう真剣な眼差しが、とても印象的でした。お家の方に、学校で頑張っている様子を見ていただけて、嬉しく思います。 参観の後には、それぞれ...
日誌

避難訓練をしました。

 4月15日の2時間めに、今年度初めての避難訓練をしました。今回の設定は、配膳室で火災が起きたときの逃げ方。特に、新しい学年になって初めての避難訓練だったので、自分の教室から運動場への避難経路を知ることが大きな目的でした。どの学年も真剣に...
日誌

初めての委員会

今日の6時間目は、今年度初めての委員会がありました。6年生は昨年も委員会活動をしていましたが、5年生にとっては初めての時間。まずは、委員長や副委員長を決めて、みんなで委員会のめあてを作り、その後は各委員会の活動を確認しました。 久津...
日誌

交通教室がありました!(1年生)

4月10日(木)の3時間目に、1年生を対象に「交通教室」がありました。これは毎年入学したばかりの1年生に向けて行うもので、今回も警察の方や地域の交通安全に関わる方がたくさん来てくださって、子どもたちに交通ルールや道を歩く時に気をつけるこ...
日誌

入学式がありました!

 4月8日、令和7年度の入学式がありました。今年度入学した、ピッカピカの1年生は50名。満開の桜に見守られながら全員元気に登校し、入学式に参加しました。  入学式では、担任の先生に一人一人名前を呼ばれ、大きな声で「はい」と返事をする...
日誌

いよいよ、新学期が始まりました!

 4月7日、今日から久津川小学校の令和7年度新学期がスタートしました。朝から子どもたちは元気に登校し、自分はどのクラスなのか、誰と一緒のクラスなのか、担任の先生は誰なのか、わくわくしている様子がよくわかりました。  まず、着任式で4...
日誌

6年生に向けて

久津川小学校には、月に1回開かれる放課後子ども教室があります。月によって違いますが、2年生が参加する日と2、3年生が参加する日があります。 3月4日は2年生が参加し、この日が今年度の放課後子ども教室の最後の日でした。そこで、取り組ま...
タイトルとURLをコピーしました