日誌 1学期 終業式 7月18日、本日終業式の日を迎えました。朝から、子どもたちの「おはようございます」の挨拶の声がいつもより大きく、明日から夏休み・・・ということで、うきうきしている様子がよくわかりました。 体育館の中が暑いためリモートによる終業式のあ... 2025.07.18 日誌
日誌 着衣水泳をしました。(6年) 7月16日の3時間目に、6年生は着衣水泳を行いました。着衣水泳は、もし川や海で溺れてしまった時・・・を想定してぜひ身に付けておきたい技術であり、命を守る大切な技術を学ぶ学習です。 今回、城陽市水泳協会の方に来校していただき、実際に服... 2025.07.18 日誌
日誌 租税教室がありました。(6年) 7月15日に、6年生を対象に租税教室がありました。税理士さんに来校していただき、6年生のそれぞれのクラスで、税金とは何か、税金にはどんな種類があるのか、税金はどのように使われているのか、もし税金がなかったらどんなことで困るのか・・・など、... 2025.07.18 日誌
日誌 情報モラル教室がありました。(6年生) 7月9日の3時間目に、6年生を対象にした情報モラル教室がありました。これは、スクールサポーター(警察のOB)の方が来校され、子どもたちにスマートフォンなどの情報機器の正しい使い方を教えてくださるものです。情報を思い込みで判断しないこと... 2025.07.09 日誌
日誌 3回目の児童集会がありました。 7月9日、今年度3回目の児童集会がありました。今回の内容は、児童会本部役員から「児童会クイズ」の結果発表、給食委員会から「給食の身支度できたかチェック」の結果発表、そして1学期で久津川小学校を去られるAETのアシュリー先生からのお話で... 2025.07.09 日誌
日誌 「親子で集まれ ふれあい遊び」がありました! 6月18日(土)の午前中、久津川地域教育懇話会主催の「親子で集まれ ふれあい遊び」が久津川小学校の運動場や体育館で行われました。毎年恒例の行事ですが、今回で29回目。今年もPTA、体振、青少健、高齢者クラブ、スポーツ推進委員、社協、防犯... 2025.06.30 日誌
日誌 自転車教室がありました。 6月26日の2、3時間目に、4年生対象の自転車教室がありました。体育館に集まった4年生に、警察の方から安全な自転車の乗り方について教えていただいた後、それぞれ道路に見立てたところを実際に自転車で走ってみて、注意することなどをていねいに... 2025.06.26 日誌