日誌 3学期がスタートしました! 1月7日、3学期がスタートしました。久しぶりに300人余りの子ども達が体育館に集合し、始業式を行いました。校歌も大きな声でしっかり歌うことができ、冬休みからの気持ちの切り替えがしっかりできているなと感心しました。 今年は巳年。へ... 2025.01.09 日誌
日誌 2学期、終業式を迎えました。 12月23日、本日2学期の終業式を迎えました。2学期の最後の最後に本校にもインフルエンザの波が押し寄せてきたため、感染防止のために、終業式は急きょオンラインで行いました。 2学期お世話になった教室などを大掃除し、担任の先生から通知票... 2024.12.23 日誌
日誌 認知症について学びました。(6年生) 12月17日(火)に、6年生を対象に「認知症キッズサポーター養成講座」がありました。今回、この講座をしていただいたのは、城陽市福祉保健部 高齢介護課の皆さん。 認知症とは何なのか、認知症の方に対してどう接したらいいのかなど、グループ... 2024.12.23 日誌
日誌 保育園の5歳児さんと交流しました。(5年生) 12月17日、久津川保育園の5歳児さんが来校し、5年生と交流会をしました。今年に入って、このような交流会をするのは3度目。今回は、みんなでボール運びリレーとじゃんけん列車をして遊びました。 3度目にもなると顔馴染みの友達も増えて、今... 2024.12.17 日誌
日誌 おはなしキャラバンに来ていただきました。(1年生) 12月13日に、城陽市立図書館主催の「おはなしキャラバン」がありました。対象は1年生。それぞれのクラスに図書館の館長さんと司書の方が来てくださり、図書館のことを教えてもらったり、いろんなお話を読んでもらったり、楽しいひとときを過ごしました... 2024.12.17 日誌
日誌 「遊び体験ひろば」がありました。 先週の土曜日に、久津川小学校体育館で「遊び体験ひろば」がありました。今回やった遊びは、「ファミリーバトミントン」と「ドッジビー」、そして「バッゴー」。 30人ほどの子どもたちが集まり、いろんな遊びをして、楽しい時間を過ごしました。 ... 2024.12.13 日誌
日誌 「非行防止教室」(4年生)「薬物乱用防止教室」(5年)がありました。 12月3日に、城陽や宇治の警察署のスクールサポーターさんが来校され、4年生には「非行防止教室」、5年生には「薬物乱用防止教室」をしていただきました。 4年生の「非行防止教室」では、「やって良いことと悪いことを理解し、いつも正... 2024.12.03 日誌