租税教室がありました。(6年)

7月15日に、6年生を対象に租税教室がありました。税理士さんに来校していただき、6年生のそれぞれのクラスで、税金とは何か、税金にはどんな種類があるのか、税金はどのように使われているのか、もし税金がなかったらどんなことで困るのか・・・など、子どもたちに分かりやすくいろいろ教えていただきました。

社会の授業だけでなく、外部講師の方に専門的なことも教えてもらって、子どもたちも税金について詳しく知ることができました。

タイトルとURLをコピーしました