歯磨き指導をしてもらいました。(1年生)

日誌

11月28日、歯医者さんと歯科衛生士さんに学校に来ていただいて、1年生の歯磨き指導がありました。

はじめに歯に関わる紙芝居を読んでいただいた後、「6歳臼歯」の大切さについて話をしていただきました。「6歳臼歯」はちょうど1年生の頃から生えてくる一番奥の歯です。奥歯なので生えてきてもなかなか気づかないことも多く、生えている途中はまだ背が低いため、ついつい磨き残しができて虫歯になりやすい歯です。そんな「6歳臼歯」も含めて、正しい歯の磨き方も、実際に自分の歯ブラシを使って体験しながら教えてもらいました。

今日教えていただいたことは、大変大事なことばかりです。これからも、毎日の歯磨きのときには教えてもらったことを意識して、しっかり磨いてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました