05.給食こんだて 10月19日の給食 ごはん 鶏肉の味噌ケチャップあえ タイピーエン タイピーエンは、熊本県ではポピュラーな麺料理です。元々は中国福建省の郷土料理を日本の食材におきかえてアレンジしたものです。中華麺のかわりに春雨が入っ... 2023.10.20 05.給食こんだて
05.給食こんだて 10月17日の給食 ごはん 牛乳 けいちゃん のっぺい汁 「鶏ちゃん」は岐阜県の奥美濃地方の郷土料理です。しょうゆや味噌をベースにしたタレに漬けこんだ鶏肉をキャベツなどと炒めて食べるシンプルな料理です。... 2023.10.18 05.給食こんだて
05.給食こんだて 10月12日の給食 ごはん 牛乳 鯖のピリ辛焼き ちくわとごぼうのきんぴら さつまいものみそ汁 今日は今月の八幡食育の日です。和食の献立です。「鯖のピリ辛焼き」です。鯖は、世界的に消費量の多い魚です。日本... 2023.10.13 05.給食こんだて
05.給食こんだて 10月11日の給食 カレーライス 牛乳 野菜のソテー 今日は、わくわく給食「カレーライスのうた」とコラボです。楽しい音楽を聴きながら給食時間を過ごすことができましたね。カレーライスができるまでの動画も流したので、手作りルウの... 2023.10.12 05.給食こんだて
05.給食こんだて 10月10日の給食 ごはん 牛乳 プルコギ トック入りスープ プルコギは韓国の料理で、韓国語で「プル」は「火」、「コギ」は肉という意味で、古くから伝わる伝統的な料理の一つです。しょうゆベースのタレにつけた肉と野菜を炒め... 2023.10.11 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月25日の給食 コーンライス 牛乳 白身魚のエスカベージュ ひよこ豆のスープ エスカベージュとは、フランス語で「油で揚げてから酢に漬ける」という意味があります。魚を唐揚げにして酢、油、野菜などと混ぜてさっぱ... 2023.09.25 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月22日の給食 コッペパン 牛乳 鰆フライ カレー風味のスープ カリカリ大豆のフライ さわらは、生後1年で全長40cm、2年で60~70cm、3年で80cmまで成長し、メスの方がオスよりも大型になりま... 2023.09.22 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月21日の給食 パプリカライス 牛乳 野菜のソテー 米粉マカロニスープ 今日の献立は、わくわく給食です。今月は、「パプリカ」という歌とコラボです。みなさんも知っていると思いますが、Foorinとい... 2023.09.21 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月20日の給食 ごはん 牛乳 肉じゃが きゅうりの塩昆布炒め おいしいきゅうりの選び方①イボ(ぶつぶつ)がしっかりとしていて、触ると痛いぐらいのもの。②濃い緑色のもの。③表面に張りのあるもの。④ヘタの切り口... 2023.09.20 05.給食こんだて
05.給食こんだて 9月19日の給食 ごはん 牛乳 麻婆なす ワンタンスープ 夏から秋になると、「なす」の果肉がぎゅっと詰まっておいしくなります。なすという名前は「早く実がなる」というところから「なる」が「なす」になったのだそう... 2023.09.19 05.給食こんだて