05.給食こんだて

05.給食こんだて

3月20日の給食

ごはん 牛乳 酢豚 わかめスープ 酢豚は、下味をつけた角切りの豚肉を使い、衣をつけて油で揚げ、野菜と一緒に炒めて、あんをからませた中華料理です。世界中で有名な、人気のメニューです。角切りの豚肉は食べ応えがあ...
05.給食こんだて

3月16日の給食

ごはん 韓国のり 牛乳 韓国風肉じゃが もやしのナムル 肉じゃがに入っているじゃがいもは、南米の高原地帯で生まれました。約500年前にスペイン人によって持ち帰られ、はじめは花を楽しむために育てられてい...
05.給食こんだて

3月15日の給食

~6年生給食終了~ グリルチキンカレー 牛乳 フルーツポンチ(1~5年) フルーツパフェ(6年生) 6年生は、今日が小学校最後の給食です。みんなで食べる給食は、楽しい思い出になったでしょうか?...
05.給食こんだて

3月14日の給食

~6年生松花堂弁当~ 黒米ごはん 牛乳 鶏肉のからあげ 鮭の塩焼き エビフライ  三度豆のかつおあえ 大根の煮物 三色団子 いちご ~1から4年生の給食~ 黒米ごはん 牛乳 ...
05.給食こんだて

3月13日の給食

ごはん 牛乳 ハンバーグ スライスチーズ ABCスープ 今日の献立は、くすのき小6年生の児童が考えてくれた献立です。給食室手作りのハンバーグの上にスライスチーズをのせて食べてください。スープは...
05.給食こんだて

3月10の給食

コッペパン 牛乳 ポークビーンズ きゃべつのサラダ ハチミツ&マーガリン 今日のポークビーンズには、大豆が入っています。大豆は、「畑の肉」といわれるほど、たんぱく質や食物繊維などの栄養が豊富な食品です...
05.給食こんだて

3月9日の給食

ごはん 牛乳 厚揚げと豚肉の味噌煮 もやしのあえもの 厚揚げは、豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。成長期に必要なたんぱく質、カルシウム、鉄分がたくさん含まれています。今日は、豚肉や野菜とみそ味の煮物にし...
05.給食こんだて

3月8日の給食

~かみかみこんだて~ 発芽玄米入りごはん 牛乳 筑前煮 だいこんのみそ汁 今日は、かみかみ献立です。発芽玄米、こんにゃく、ごぼう、さつま揚げなど噛みごたえのある食材をたっぷり入れました。今日は、噛む回...
05.給食こんだて

3月7日の給食

ピタパン 牛乳 ミートスパゲティ 鶏肉の照り焼き ごぼうのサラダ ピタパンは、地中海沿岸、中東、北アフリカなどで主に食べられている平たく円形のパンです。半分に切ってポケット状の空洞におかずを挟んで、食...
05.給食こんだて

3月6日の給食

ごはん 牛乳 焼肉 にらスープ にらには強い香りがありますが、それはにんにくやネギなどにも含まれるアリシンによるものです。アリシンには、ビタミンB1の吸収を高めて糖の代謝を促進する作用があり、スタミナアップ...
タイトルとURLをコピーしました