20.保護者のページ

学校の様子

1年生の遠足

初めての遠足でした。みんな笑顔で、遊んだりお昼を食べたりできました。水遊びでは、びしょびしょになりながら楽しんでいました。
学校の様子

薬物乱用防止教室(6年)

スクールサポーターの先生方に教えていただきました。さすが6年生です。しっかりとお話を聞けていました。薬物への正しい知識を身に付けました。
学校の様子

漢字のひみつ(2年)

木が2つで、林です。さらに、木が3つでは、森になります。同じ部分をもつ漢字について、たくさん考えることができました。
学校の様子

チョウをさがす(3年)

春はとても気持ちの良い季節ですね。理科では、教室だけではなくて、外に出かけて観察をします。体験することは、とても大切ですね。
学校の様子

前期クラブ開始

元気よくクラブ活動に励んでいる姿は、とても素敵です。4・5・6年生が、異学年交流をすることで、より仲の良いくすのき小学校になりますね。
学校の様子

リコーダー(3年)

リコーダーの演奏方法を教えてもらいました。教えてもらったことをこれからの音楽の授業で活かしていきましょう。
学校の様子

前期委員長紹介

委員長の皆さんが、前期の活動計画を紹介しました。とてもやる気に満ちあふれていました。前期児童会目標は、『一人一人が目標を持ち、笑顔あふれるくすのき小にしよう』です。
学校の様子

授業参観

たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございます。子どもたちは、やる気満々でとてもがんばっていました。
学校の様子

昼休み

元気よく遊んでいる姿をたくさん見ることが出来ました。良い季節で、過ごしやすいですね。
学校の様子

交通安全教室(3年)

警察官の方から、交通ルールを学びました。みんなしっかりとお話を聞いていました。さすが、3年生です。
タイトルとURLをコピーしました