学校の様子 避難訓練(地震) 避難訓練を1年間で3回行っています。子どもたちは、真剣な表情で訓練に取り組んでいました。訓練のキーワードは、「お・は・し・も・て」です。ぜひ、ご家庭でも地震が起こった際の行動を確認してみてください。 2024.02.14 学校の様子
学校の様子 書初め展 校内で書初め展を行いました。子どもたちは、「とっても丁寧に書かれてる」など鑑賞しながら、様々な感想をつぶやいていました。3年生は、習字の授業を百々先生にお世話になっています。みんなどんどん字が美しくなっています。 2024.01.30 学校の様子
学校の様子 PTC参加、ありがとうございます 12日(1〜5年)・18日(6年)にPTCがありました。ドッチボールを保護者・教員・児童が一緒になって楽しむことができました。お忙しい中、PTA本部役員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 2024.01.30 学校の様子
学校の様子 大谷翔平選手からの贈り物 大谷翔平選手からの贈り物の「グローブ」が3つ、くすのき小学校にも届きました。メジャーリーガーからのお年玉に大歓声の子どもたち。6年生の教室から順番にグローブを回して、1人ずつ手に取り、笑顔が溢れていました。 「野球しようぜ!... 2024.01.10 学校の様子
学校の様子 始業式(R6 3学期) あけましておめでとうございます。体育館において、3学期の始業式を行いました。式に臨む子どもたちの姿は、とても立派でした。安心・安全な教室を軸にして、共にもうひと伸びしましょう。 2024.01.10 学校の様子
03.学校行事 終業式(R5 2学期) 終業式を無事に迎えられました。子ども達は、集中して先生方のお話を聞いていました。全員が成長しているなと実感しています。もうすぐ令和6年となります。始業式は、1月9日(火)です。安全で楽しい冬休みにしてください。 2023.12.25 03.学校行事学校の様子
学校の様子 焼き芋パーティー(1年) 楽しみにしていた焼き芋パーティー! 新聞紙とアルミに包んだ大きなお芋を焚火の中に恐る恐る入れました。地域の方や多くの方々にお手伝いしてもらいとても美味しい焼き芋ができ上がりました。給食後に6年生と一緒に頂きました。給食でお腹がい... 2023.12.06 学校の様子
学校の様子 秋の校外学習(4年) 4年生は「楽しみながら将来の仕事についてかんがえる」ということを目的としてキッザニア甲子園にいきました。頑張って1人行動する人も多く、はじめは緊張している様子でしたが、次第に慣れてきて積極的に動けるようになっていました。 有... 2023.12.01 学校の様子
学校の様子 理解教育(4年) 4年生では、「聴覚」の障がいについて学びました。手話を実際に体験してみると、コミュニケーションができることに驚いていました。子どもたちは、積極的に質問をしていて、高学年に向けてしっかりと成長しています。 2023.12.01 学校の様子
学校の様子 理解教育(3年) 3年生は、「視覚」の障がいについて学びました。実際に体験をすることで、理解が深まりました。点字は、身の回りにあり、子どもたちは興味津々でした。ぜひ、ご家庭でもいろいろ教えてあげてください。 2023.12.01 学校の様子