くすのき小学校

05.給食こんだて

5月31日の給食

ごはん かつおのくろしおソースあえ 相性汁 かつおは、群れで泳ぎ回遊する(季節ごとに移動する)魚です。春にとれるかつおを「初がつお」とといいます。かつおは魚の体がしまってかたく、カタウオか...
05.給食こんだて

5月30日の給食

カレーライス 牛乳 やさいとベーコンのソテー りんごゼリー アスパラガスは春の野菜のひとつです。アスパラガスにはグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスがあります。グリーンアスパラガスはカ...
学校の様子

コグトレオンライン

全校でコグトレオンラインに取り組んでいます。パンフレットを添付していますので、読んでみてください。よろしくお願いします。 コグトレパンフレットダウンロード
学校の様子

3年生遠足

八幡めぐりをしました。晴天でとてもあつい日でした。八幡市のことにとてもくわしくなれた1日でした。社会科で生かしてくださいね!
05.給食こんだて

5月29日の給食

ツナピラフ 牛乳 ジャーマンポテト やさいスープ じゃがいもはある野菜と同じ仲間です。さてそれは何の野菜でしょうか。答えはなすやトマトと同じ仲間です。花の形も似ています。じゃがいもは...
05.給食こんだて

5月26日の給食

コッペパン いちごジャム 牛乳 鶏肉のレモンふうみ焼き ベジタブルスープ ベジタブルスープにはキャベツが入っています。キャベツは江戸時代中頃にオランダから伝わったので「オランダ菜」とも...
学校の様子

図書ボラスタート

図書ボランティアによる読み聞かせが始まりました。みんな楽しく聞いていました。次は、どんなお話でしょうか?楽しみですね。
05.給食こんだて

5月24日の給食

ごはん 牛乳 お好み焼き たまねぎのみそ汁 「お好み焼き」は関西を代表する食べ物ですね。他府県では、やきそばが入った広島焼き、かきが入ったかきお好み焼きなどがあります。給食のお好み焼きは、豚...
05.給食こんだて

5月23日の給食

ごはん 牛乳 鰆の照り焼き ほうれん草のあえもの とうふとわかめのすまし汁 今日は、八幡食育の日です。一汁二菜の献立です。主菜は、さわらの照り焼きです。たまねぎ、青ねぎは八幡市でとれた...
05.給食こんだて

5月19日の給食

小型パン 牛乳 和風スパゲティ 野菜サラダ スパゲティといえば、クリーム味やトマト味を思い浮かべますが、今日は和風スパゲティなので和風の味つけです。塩、こしょうのほかに、こいくちしょ...
タイトルとURLをコピーしました