くすのき小学校

05.給食こんだて

6月12日の給食

ごはん 牛乳 いわしのみりん干し 三度豆のかつおあえ 豆腐のみそ汁 今日は2種類の魚を使った献立ですが、何の魚かわかりますか?正解は「いわし」と「かつお」です。「いわしのみりんぼし」は...
学校の様子

校外学習(2年)

鴻ノ巣山運動公園に行ってきました。雨が心配でしたが、晴れ間が見えました。たくさん友だちと遊ぶことができました。秋はどこだろう?今から楽しみですね。
05.給食こんだて

6月9日の給食

小型パン 牛乳 やきそば オニオンスープ ゆでとうもろこし たまねぎには、辛味と甘味の両方の成分が含まれています。生の時は辛味成分が強いため甘味を感じることが少ないです。炒めるなどの加...
学校の様子

非行防止教室(4年)

わかりやすいパネルを見してもらいながら、社会のルールについて学習しました。しっかりと普段の生活に生かしていきたいですね。
05.給食こんだて

6月8日の給食

ごはん 牛乳 とりのじゅんじゅん ちくわの磯辺揚げ  「じゅんじゅん」とは、お隣の滋賀県の主に湖北地方などの家庭で食べられてきた郷土料理です。琵琶湖でとれた魚や、鶏肉等を甘辛く味付け...
学校の様子

人権朝会

今週は、人権週間です。各学級で人権スローガンを考え、発表しました。しっかりと人権を考えて、やさしさあふれるくすのき小学校にしましょう。
05.給食こんだて

6月7日の給食

豚きゃべどん 牛乳 カリカリ漬け 中華わかめスープ 「豚キャベ」は、給食の人気メニューです。すりおろしりんご、みそ、トウバンジャン、コチュジャンなどの調味料で味付けしています。とても...
05.給食こんだて

6月6日の給食

ハヤシライス 牛乳 ゼリー入りフルーツポンチ ハヤシライスは、薄切りの肉とたまねぎをデミグラスソースやトマトソースで煮こんで、ご飯にかけた料理です。給食では、ルウを作るところから丁寧に調理員さんが...
学校の様子

図書ボラ紹介(1年生)

いつも読み聞かせをしていただいている図書ボラの方と初めて1年生が出会いました。1年生の皆さんは、しっかりと聴けていました。今度は、どんなお話でしょうか?楽しみですね。
05.給食こんだて

6月5日の給食

発芽玄米入りごはん 牛乳 茎わかめの佃煮 カレイの唐揚げ 豚汁 今日はかみかみ献立です。6月4~10日を「歯と口の健康週間」といい、歯や口の中の健康を見直す1週間です。茎わかめ...
タイトルとURLをコピーしました