くすのき小学校

未分類

終業式(1学期)

1学期が無事に終了しました。これも、保護者の皆様のご協力のおかげです。いつもありがとうございます。38日間の夏休みに入ります。2学期は、8月28日から始まります!
05.給食こんだて

7月19日の給食

夏野菜のポークカレー 牛乳 キャベツのソテー 冷凍みかん 今日で1学期の給食が終わりました。最終日の今日は、今月のわくわく給食の日です。今月は「冷凍みかん」のうたとコラボです。とってもウキウ...
05.給食こんだて

7月18日の給食

コーンライス 牛乳 白身魚のオニオンマヨネーズ焼き やさいスープ 今日の白身魚は「ホキ」という魚です。「ホキ」は太平洋の深海にすんでいます。ホキは骨が少なくて取り除きやすく加工調理がしやすい...
05.給食こんだて

7月14日の給食

バーガーパン 牛乳 ミートローフ ひよこ豆のスープ ひよこ豆は見た目もかわいい豆です。スペインで「ガルバンソ」とよばれていることから、日本では「ガルバンゾー」という呼び方も広まっています。ホ...
05.給食こんだて

7月13日の給食

ごはん 牛乳 皿うどん 春巻き はるまきは、中華料理の点心の一種です。広東料理と山東料理では、具材や皮に違いがあります。今日の給食で出したものは、広東料理の春巻きにちかいです。
05.給食こんだて

7月12日の給食

カレーピラフ 牛乳 グリルチキン 洋風スープ 今日のカレーピラフには、八幡産のピーマンが入っています。ピーマンは苦くて苦手な人も多いと思いますが、日焼けを防ぐ効果があるビタミンCが多く含まれ...
05.給食こんだて

7月11日の給食

ごはん 牛乳 さばの塩焼き ごもくきんぴら かぼちゃのみそ汁 かぼちゃは、「カンボジア」で産まれ、ポルトガル人によって伝えられたと言われています。「カンボジアの瓜」の「瓜」がとれて、「...
05.給食こんだて

7月10日の給食

ゆかりごはん 牛乳 ゴーヤチャンプルー チンゲンサイのスープ 「ゴーヤチャンプル」は沖縄県の郷土料理のひとつです。ゴーヤは別名「にがうり」ともいい、その名の通り独特な苦味のある野菜です。この...
配布物

R5くすのき小だより【7月号】

☆下記をタップしてください! R5_7月号_くすのき小だより-(掲示用)-1ダウンロード
05.給食こんだて

7月7日の給食

小型パン 牛乳 ミートスパゲティ 七夕サイダー 今日は七夕です。年に一度だけ7月7日に会えるという「織姫と彦星」という中国の伝説から始まった行事です。七夕にちなんで星形のナタデココが入った「...
タイトルとURLをコピーしました