くすのき小学校

学校の様子

芸術鑑賞

 自分たちの知っている曲が出てきた時は、とてもノリノリでした。音楽の奥深さを知ることができました。
05.給食こんだて

11月20日の給食

ごはん 牛乳 豆腐チゲ もやしのナムル チゲは韓国料理の一つです。チゲとは「なべ」という意味です。季節の魚介類や肉、豆腐、野菜などを使うので、チゲの種類はたくさんあります。韓国では水分をたっ...
学校の様子

キッズ健幸アンバサダー

 3年生を対象に「健幸」を考える授業をメダリストの方にしていただきました。実技もあったので、とても楽しそうでした。
05.給食こんだて

11月17日の給食

味付けコッペパン 牛乳 豚肉のケチャップ炒め ABCスープ ABCスープにはアルファベットの形をしたパスタが入っています。パスタはデュラム小麦という小麦から作られます。デュラム小麦は、良質の...
05.給食こんだて

11月15日の給食

ごはん 牛乳 油淋鶏 中華スープ 油淋鶏は揚げた鶏肉に刻んだねぎ、酢としょうゆのタレをかけた中華料理です。ユーリンチーの「ユーリン」は「油をかける」、「チー」は「にわとり」のことです。もとも...
05.給食こんだて

11月14日の給食

ウインナーピラフ 牛乳 オニオンスープ 大根とツナのマヨ和え ウインナーは、ソーセージの一種でソーセージの本場のドイツにはウインナーをはじめとして1500種類ものソーセージがあるといわれてい...
05.給食こんだて

11月13日の給食

わかめごはん 牛乳 ちゃんこ煮 春雨サラダ 今日の「ちゃんこ煮」には、肉団子、焼き豆腐、にんじん、大根、白菜、青ねぎとたくさんの食品が入っています。肉団子は調理員さんが手作りしてくれました。寒い季節...
05.給食こんだて

11月10日の給食

コッペパン 牛乳 チリコンカン ジュリアンスープ チリコンカンは、メキシコ料理の一つです。豆や肉、玉ねぎなどの野菜を煮込んで作ります。本場のメキシコでは、チリパウダーという香辛料を使い、少し...
05.給食こんだて

11月9日の給食

ごはん 牛乳 豚きゃべ 五目スープ 豚きゃべは、給食でも人気のおかずの一つです。豚肉ときゃべつなどの野菜を大きな釜で炒めて作ります。ポイントは、合わせ調味料です。みそ、すりおろしりんご、しょ...
05.給食こんだて

11月8日の給食

発芽玄米入りごはん 茎わかめの佃煮 牛乳 焼きししゃも 切り干し大根のみそ汁 今日、11月8日は数字の並びから「いい歯の日」です。そこで今日の献立は、かみかみ献立です。よく噛むと、だ液...
タイトルとURLをコピーしました