令和7年度 ひまわりの絆プロジェクト 栗田・由良駐在所や宮津警察署のみなさんにお世話になり、ひまわりの苗を植えました。交通安全を願い、大輪の花が咲くよう、毎日の水やりを忘れずに大切に育てたいと思います。 2025.05.26 令和7年度
令和7年度 図書委員会による読み聞かせ 図書委員会の取組として、各学年への読み聞かせをしました。一生懸命読み聞かせをする委員会の子どもたちの声に真剣に耳を傾けて聞いていました。子どもたちの読書活動への関心が高まることを期待します。 2025.05.16 令和7年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)
令和7年度 栗田学院 引き渡し訓練 原発事故を想定して、幼稚園・小学校・中学校合同で保護者への引き渡し訓練を行いました。スムーズな引き渡しができました。平日の日中にもかかわらず、ご協力いただきありがとうございました。 2025.05.14 令和7年度
令和7年度 3・4年生体育「鉄棒」 教え合い、励まし合いながらいろいろな技に挑戦しています。友だちのアドバイスや応援のおかげで新しい技ができるようになりました。子どもたち同士の学び合いを大切に学習を進めています。 2025.04.30 令和7年度
令和6年度 百人一首大会 1月17日に栗田学院百人一首大会が、栗田小学校5・6年生と栗田中学校生徒全員が参加し、栗田中学校体育館で実施されました。12月には初めて参加する5年生に、中学2年生が取り組み方を教えてくれる練習会が開催され、本番に向けての士気が上がりま... 2025.01.22 令和6年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)
令和6年度 大繩大会に向けて 1月31日に実施される「大繩大会」に向けてチーム集会があり、練習が始まりました。はじめ跳べなかった児童も、高学年の支援やみんなの応援でどんどん跳べるようになっています。全校児童が自分の目標をもち練習に臨んでいます。協力する力、楽しみなが... 2025.01.22 令和6年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)
令和6年度 始業式 令和6年度 最後の学期 3学期がスタートしました。学年の締めくくり、そして次学年のスタートに向けた大切な学期です。令和7年は「乙巳(きのとみ)」の年として、人生で成長して花を咲かす年です。花の大きさも色も形も咲く時期も違いますが、それぞ... 2025.01.22 令和6年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)