令和6年度 栗田の浜清掃 早朝の雨をよそに、晴天の中、栗田学院の幼稚園・小・中学校の子どもたち全員で栗田の浜清掃を行いました。幼・小・中学校の子どもたちがグループを作り、中学生リーダーを中心にエリアを決めながら一緒に楽しく清掃しました。幼稚園児や低学年に優しく声... 2024.06.25 令和6年度
令和6年度 花いっぱい運動 海洋高校と栗田幼稚園・小学校・中学校の幼児児童生徒が一緒に、地域を花いっぱいにして元気を届けようと「花いっぱい運動」を実施しました。小学校からは4年生が代表して参加し、高校生指導のもと、プランターに海洋高校で製作された特製堆肥を入れて、... 2024.06.20 令和6年度
令和6年度 由良ヶ岳登山 4年生の児童が学校運営協議会委員さんのガイドのもと、由良駐在さんも一緒に由良ヶ岳の登山を行いました。ふるさとみやづ学で、4年生は地域の環境についての学習を進めています。由良ヶ岳の登山から地域の山の実態を、五感で感じることができました。苦... 2024.06.19 令和6年度
令和6年度 浜清掃に向けた顔合わせ会 6月21日(金)に実施する「栗田学院浜清掃」に向けての顔合わせ会を行いました。中学校の生徒会長から「栗田の浜を輝かせましょう」という挨拶があり、グループに分かれて自己紹介やしりとりゲームなどをして交流しました。初めての顔合わせでしたが、... 2024.06.11 令和6年度
令和6年度 体力テスト 今年度も体力テストを実施しました。50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなどの体力を測定しました。得意な種目も苦手な種目も最後まであきらめずに取り組むことができました。この結果をもとに、更に体力向上を目指していきます。 ... 2024.06.07 令和6年度
令和6年度 オリーブ園見学 5年生がふるさとみやづ学の学習で由良のオリーブ園へ見学に行きました。オリーブの生産者の方からオリーブができるまでのこと、実際のオリーブの木を見ながら手入れの仕方などのお話を聞かせていただきました。オリーブの花が満開の中で、また新しい学び... 2024.06.07 令和6年度
令和6年度 ひまわりプロジェクト ひまわりを育てることを通じて、命の大切さを学び、被害者支援への理解を深める「ひまわりの絆プロジェクト」に1年生が参加し、ドライバーの方から見える場所に、ひまわりの種と苗を植えました。ひまわりを大切に育て、交通安全に対する意識を高めていき... 2024.06.07 令和6年度