令和7年度 2年生 京都市動物園の獣医さんとリモート授業 2年生が国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習の一環として、京都市動物園の獣医さんとのリモート授業を行いました。授業では、実際に動物園で働く獣医さんから、動物の健康管理や治療の様子、日々の仕事のやりがいなどについてお話を伺いました。子ども... 2025.10.07 令和7年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)
令和7年度 5年生が稲刈り体験をしました! 5年生が稲刈りを行いました。春に植えた苗が立派に育ち、黄金色の稲穂が風に揺れる様子に、子どもたちは感動していました。鎌を使って一束ずつ丁寧に刈り取る作業を初めて体験する児童が多く、少し緊張もありましたが、友だちと協力しながら楽しく取り組... 2025.10.03 令和7年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)
令和7年度 あいさつ運動を実施しました ~保護者・地域の皆様に感謝~ 10月1日(水)~3日(金)までの3日間の朝、保護者や地域の方々のご協力のもと、あいさつ運動を実施しました。当日は、正門や各地域の登校班の集合場所付近に立ち、登校する児童に「おはようございます!」と声をかけていただきました。保護者や地域... 2025.10.02 令和7年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)
令和7年度 児童会・委員会 前期から後期への引き継ぎ式を行いました 10月1日(水)、児童集会の時間に、児童会・各委員会の前期から後期への引き継ぎ式を行いました。前期の委員長からは、活動を通して学んだことや、みんなで協力して取り組んだことについて振り返りの言葉がありました。 後期の委員長は、緊張しながら... 2025.10.01 令和7年度学校生活の様子(栗田学院・栗田小学校の取組)未分類