令和6年度 運動会に向けた予行練習 10月5日(土)実施の栗田学院運動会の予行練習を行いました。今年度は初めて幼・小・中学校と合同で行います。初めてのことで、子どもたちも戸惑いながらの練習でしたが、中学生の応援やサポート、中学生種目の準備や競技など、一人一人が目的意識をも... 2024.10.02 令和6年度
令和6年度 宮津市・伊根町ブロック陸上記録会 9月25日秋晴れの中、宮津市・伊根町ブロック陸上記録会が宮津小学校グラウンドで実施され、5・6年生児童が参加しました。100mと選択種目に参加し、練習の成果を発揮して全力で競技しました。また一緒に競技する人とも、話して交流する姿も見られ... 2024.09.27 令和6年度
令和6年度 稲刈り 春に田植えをお世話になった方の田んぼで、稲刈り体験をさせていただきました。当日は地域の方や学校運営協議会の方の見守りのもと、幼稚園児と一緒に稲刈りをしました。始めはなれない鎌に苦戦している様子も見られましたが、時間が経つにつれて上達し、... 2024.09.27 令和6年度
令和6年度 運動会に向けて 運動会に向けたチームパフォーマンス練習が進んでいます。高学年が低学年に教える姿、それを聞いて一生懸命練習する姿、みんなの「わくわく・どきどきレッツチャレンジ」を感じます。どんな仕上がりになるのか楽しみです。 ... 2024.09.20 令和6年度
令和6年度 地域の方の読み聞かせ 低学年1~3年生に、地域の方が読み聞かせに来てくださいました。季節の本や声に出しながら読む本など、子どもたちに合った本を読み聞かせの方が選んでくださいました。本を通して言葉を知り、感じ、地域の方とつながる貴重な時間となりました。 ... 2024.09.20 令和6年度
令和6年度 敬老会 栗田地区には全校からメッセージを届け、由良地区は敬老会に3・4年生が参加させていただきました。「ミッキーマウスマーチ」の合奏、「由良小学校校歌」「ふるさと」の歌を発表しました。会場に来ていただいたみなさんに、3・4年生の心が伝わる発表で... 2024.09.14 令和6年度
令和6年度 運動会に向けて 運動会に向けて、チームパフォーマンスの全校練習がスタートしました。どのチームも高学年が中心となって教えています。今からどのようなパフォーマンスになるか楽しみです。 2024.09.14 令和6年度
令和6年度 救給カレー 災害時に備えて宮津市が備えている防災カレーその名は「救給カレー」そのまま食べることができるカレーです。本日の給食で食べました。食を通じて、防災について考える機会となりました。 2024.09.12 令和6年度
令和6年度 1年生のタブレットを使った授業 入学してから1年生もタブレットを使って授業を行っています。2学期になって、自分のタブレットで撮影した「秋の虫」の写真をテレビに映し出し、みんなで交流しています。1人1台貸し出されているタブレットを活用した授業がどんどん進んでいます。 ... 2024.09.10 令和6年度
令和6年度 美しいグラウンド 毎年夏休みに子どもたちと保護者で実施している「校庭除草」ですが、今年度は栗田地区の区長さんが回覧板で地域の方へ呼びかけをしていただき、総勢約150名で校庭除草を行いました。夏休みに生長していた草もすっかりきれいになり、来週からの運動会練... 2024.09.06 令和6年度