カテゴリー: 部活動

夏季城久大会終了~

本日行われた城久夏季大会2日目。山城出場権をかけた戦いがスタートです。

準決勝vs西城陽・城陽合同チームに28-1で勝利。山城大会出場を決めました。

そして迎えた決勝戦。対戦相手はやはり東城陽中です。準決勝では南城陽との熱戦の末、6-5で勝利し波に乗ってきました。

初回、相手4番打者に先制タイムリーを浴び、尚も1アウト満塁のピンチでしたがなんとか抑えます。

試合はそのまま0対1で4回裏久御山の攻撃へ。先頭の3年生塩飽がレフト前ヒットを放ち0アウト1塁。積極的なリードから相手捕手の送球ミスがそのまま外野を抜けラッキーが重なり同点に。その後ミスからの3点を追加しこの回一挙4点で逆転をします。4対3まで追い上げられるも上坂、打越、福田のタイムリーなどで2点を追加し80分の時間切れ勝利。6-3で競り勝ち見事城久夏季大会優勝を飾りました。

今日も本当に暑かった……でもそれ以上に熱かった部員たちの戦いがグラウンドにはありました。ホームページでは伝わらない楽しさと学びと成長がそこにはあります。青春はイイね!部活ってイイね!ソフトボールってイイね!

ぜひ、久御山中ソフトボールを一緒にやりませんか?部員随時募集中!

また、夏季山城大会は7月24日、25日に鴻ノ巣グラウンドで行われます。まだまだ続く熱い久御山中ソフトボール部の夏に注目を。

夏季大会開幕!

本日城久夏季大会1日目が行われました。4チームで争う2つの山城大会への切符。

1日目は予選トーナメントを行い、2日目に決勝トーナメントが行われます。

予選1日目準決勝はvs南城陽中学校。相手のミスも重なり初回に3点を先取、その後4番打越がレフトオーバーのソロホームランを放ち4対0で最終回を迎えます。しかし相手は夏の大会に強い南城陽中、最終回に反撃され4対2。最後はなんとか逃げ切り予選決勝進出となりました。

暑さもピークとなった13:20頃、予選決勝あ行われ相手は全京都大会優勝チーム東城陽中です。

0-0で迎えた2回、2アウトランナー2塁とチャンスを作り、迎えるは7番小寺。ここで初球をセンター前に弾きほしかった先制点をとります。3回にはまたしても4番打越がレフトオーバーのホームランを放ち追加点。2-0で迎えた最終回の攻撃、さらに追加点のほしい場面で1アウト3塁のチャンス。ここで迎えるのが3番上坂でしたが、故意四球となり、4番打越も故意四球。1アウト満塁となり5番福田が打席へ。その3球目、左中間へ2点タイムリーヒットで勝負あり。4-0と王者東城陽中に大金星をあげました。

よって、明日の決勝トーナメント準決勝の相手は西城陽、城陽中合同チームです。明日が運命の日。引退のかかった大切な準決勝です。西、城陽合同チームも人数が少ない中で一緒に練習をしたりと思い出があるチーム。明日で城久の2チームが消えてしまうのは厳しいスポーツの世界ですが、互いに悔いのない1プレー1プレーをやりたいですね。

これまでの全ての時間を、経験を、涙を、辛さを、喜びを、なにもかも全てを「自信」と「勇気」に変える。久御山ソフトボールは夏季大会でドラマを作ってくれると思います。無事に全員揃いますように…。

あーあ、ソフトボールって、部活動って本当に楽しいなあ。来年度部員大大大募集中!

夏の大会開幕!

ソフトボールの夏は熱い。

夏の3大大会がはじまっています。残念ながら、全日本中学生大会京都府予選は準決勝で東城陽中に逆転負けをし、京都府第3代表となりました。結果は以下の通りです。

京都府代表  京都南ジュニアソフトボールクラブ

京都府第2代表 城陽市立東城陽中学校

京都府第3代表 久御山町立久御山中学校

京都府第4代表 宇治市立木幡中学校

京都府代表として京都南ジュニア、そして東城陽中学校は8月10日からはじまる全国大会の健闘を祈ります。

また、先日行われた全京都大会では2回戦で勧修中学校に負けてしまいました。大会結果は以下の通り。

優勝 城陽市立 東城陽中学校

準優勝 京都市立 勧修中学校

第3位 宇治市立木幡中学校

第3位 京都市立 洛南中学校

夏の3大大会のうち、2大会があっという間に終わってしまいました。残すは夏季大会のみです。

悔いの無い準備をしましょう。

第70回全日本中学校通信陸上競技大会京都府大会

7月6日(土)・7日(日)に、丹波自然運動公園陸上競技場で第70回全日本中学校通信陸上競技大会京都府大会が開催され、猛暑の中、7名の選手が出場し活躍してくれました。次の7月27日・28日の京都府大会に向け、さらに自分のベストを目指して頑張ってください。

1年生男子100m 優勝 丸山 琉誠

2年生男子100m 第3位 長村 翔騎

男子共通三段跳 第7位 吉田 陽太

熱戦・・・!山城地方体育大会陸上競技の部

6月18日(火)、今日は先週末16日(日)に山城総合運動公園で開催された山城地方体育大会陸上競技の部の様子と結果を紹介します。
先日の城久夏季大会を勝ち上がった選手がさらなる高みを目指して一生懸命取り組みました。大会に出場する選手だけではなく、城久夏季大会で3年間の部活動をやり遂げた選手たちが心強い声援を送ったり、補助員として大会運営・選手のコンディション調整に携わったりするなど、チーム一丸となり取り組んだ大会となりました。
高いレベルの中で、京都府大会に駒を進めた選手のみなさん、おめでとうございます。
ぜひ次も自分のベストを目指して頑張ってください。

大会結果(以下の選手が、京都府大会に出場します)

 男子低学年リレー3位 森田、丸山、太田、長村 
 男子1年100m   優勝 丸山琉誠
 男子2年100m   4位 長村翔騎
 男子共通三段跳   4位 吉田陽太
 男子共通四種競技  6位 山内康原
 

夏の2大会の組み合わせが決定!!

先日行われた全日本京都府予選の決勝トーナメントの組み合わせが決定。

1回戦は南城陽クラブ、2回戦は東城陽クラブとまさかの城久対決となってしまいました。同じ地区で高め合ってきたライバル同士ですが、仕方ないです。明日(12日)からテスト期間となり、練習が一時中断となります。各自の自覚と責任をもちテストと練習の両立を頑張ってほしいです。

8月10日に堺市で行われる全国大会への京都府代表権1つを競う戦いが、はじまります。

続いて、全京都大会の組み合わせです。まさかのここでも南城陽中学校との1回戦となりました。どこのチームも互角の戦いとなり、夏季大会に繋がる大きな大会です。久御山中学校はこれまで全京都大会3位が最高順位です。今年こそは頂点へ。