部員数: | 43名 |
---|---|
活動場所: | グラウンド、学校周辺、陸上競技場(校外) |
活動内容: |
○短距離・跳躍・投擲 ○長距離 |
活動実績: |
【令和6年度】 |
目標: |
全国大会で勝負する。 |
求める生徒象/アピール: |
全国大会で勝負することが目標な選手から自己ベストを目指す選手まで |
2位 松浦清愛 1年女子棒高跳 3m90(大会新記録)
2位 竹内莉乃 2年女子3000m競歩 14分25秒76
8位 池田夏帆 2年女子三段跳 11m11
近畿大会で3名の選手が入賞しました。
応援ありがとうございました。
※オーディオ・動画コンテンツは、一部の機種ではご覧頂けません。パソコン環境にてご覧ください。
松浦清愛
棒高跳 3m81 京都高校新記録
1年生ながら、京都高校新記録を樹立しました。
この記録は大会新記録でもありました。
おめでとう!!
<1年生女子>
優勝 棒高跳 松浦清愛(京都高校新・大会新)
3位 走高跳 久保田智奈
4位 走高跳 松浦清愛
5位 ハンマー投 中務ゆな
7位 走幅跳 小山璃子
8位 三段跳 小松佑理子
8位 ハンマー投 渡邊千夏
<2年生女子>
優勝 3000m競歩 竹内莉乃(大会新)
優勝 走高跳 杦本莉美
2位 三段跳 池田夏帆
5位 走幅跳 池田夏帆
7位 砲丸投 樋口桃華
8位 400mH 山口芽依
松浦(棒高跳)久保田(走高跳)竹内(3000mw)杦本(走高跳)池田(走幅跳)の5名が、近畿大会への出場を決めました。
陸上競技部
第78回京都府高等学校総合体育大会陸上競技の部
<男子>
1年生:永江・荻坂・岡根・丸國(4×100mR)8位
2年生:辻(110mH) 7位
3年生:加納(ハンマー投) 優勝
島田(円盤投) 4位
<女子>
1年生:松浦(棒高跳) 優勝
久保田(走高跳) 3位
中家(800m) 7位
中務(円盤投) 7位
渡邊(走高跳) 7位
2年生:杦本(走高跳) 2位
竹内(5000mw) 3位
山口(100mH) 7位
関東(1500m) 8位
3年生:吉野(円盤投) 3位
立道(円盤投) 5位
安井(100mH) 6位
寺井(やり投) 8位
5月30日から始まる京都インターハイに向けて、チームの士気を高めて頑張ります!
応援よろしくお願いいたします!
5月4日(日)~5日(月)、たけびしスタジアム京都において、第78回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会市内ブロック予選会が開催されました。
男子6名、女子15名が30傑に入り、5月30日(金)~6月1日(日)に開催される第78回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会(IH本予選)への出場が決定しました。
IH本予選に向けて練習に励んでまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
第57回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(8月20日~22日)
<男子>
2年ハンマー投 優勝 加納峰 37m01→近畿大会出場
2年円盤投 5位 島田直也 31m16
1年ハンマー投 5位 坊頼親 18m04
<女子>
1年走高跳 優勝 杦本莉美 1m54→近畿大会出場
2年円盤投 2位 吉野華穂 35m52→近畿大会出場
1年走幅跳 2位 池田夏帆 5m21→近畿大会出場
1年三段跳 3位 池田夏帆 10m83→近畿大会出場
2年やり投 4位 寺井紗穂 37m19
1年400mH 4位 山口芽依 1:09.35
1年100mH 6位 山口芽依 16"26
近畿ユース陸上競技対校選手権大会は9月13日~15日、滋賀県彦根市で行われます。
応援よろしくお願いします!
陸上競技部
京都インターハイ(5月31日~6月2日)
<男子>
やり投 2位 樋口宗嗣 55m32
ハンマー投 2位 八田好誠 56m47
8位 加納峰 35m63
砲丸投 3位 八田好誠 13m12
円盤投 7位 樋口宗嗣 34m76
<女子>
円盤投 2位 吉野華穂 37m92
<総合得点>
男子フィールド総合 4位
以上により、八田好誠(ハンマー投・砲丸投)樋口宗嗣(やり投)吉野華穂(円盤投)の3名4種目で近畿インターハイ出場が決定しました。
近畿インターハイは6月13日(木)~16日(日)に大阪府長居ヤンマースタジアムで開催されます。応援よろしくお願いします。
陸上競技部
第77回京都府高等学校総合体育大会(5月18日~19日)
<男子>
3年ハンマー投 優勝 八田好誠 54m71
3年やり投 2位 樋口宗嗣 56m40
3年三段跳 7位 宮城威明 12m48
2年ハンマー投 2位 加納峰 34m17
3位 島田直也 28m83
1年110mH 8位 辻颯太 16.58
<女子>
2年やり投 3位 寺井紗穂 35m30
6位 窪木佳里奈 28m44
2年砲丸投 4位 立道志穂 7m54
2年ハンマー投 5位 吉野華穂 27m66
1年走幅跳 2位 池田夏帆 5m21
1年走高跳 4位 杦本莉美 1m35
1年100mH 5位 山口芽依 w15.90
5月31日からの京都インターハイに向けて、一人でも多くの選手が近畿大会・全国大会に進出できるよう、チーム一丸となって戦っていきます。
応援よろしくお願いします。
6月に行われた第38回U20日本陸上競技選手権大会にて令和3年度卒業生の井上堅斗くんが男子やり投に出場し、見事に2位に入賞。8月にコロンビア・カリで行われるU20世界陸上競技選手権大会の日本代表に内定しました。
井上くんは本校の陸上競技部のOBで在学中も近畿IH優勝や全国IH出場など、輝かしい成績を収め、今回世界大会に出場となりました。久御山高校から世界へ羽ばたく卒業生へのご声援、よろしくお願い致します。
6/16~19に奈良県のロートフィールド奈良で開催された全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会(近畿インターハイ)に池田瑛瑠さん(3年)と住谷春歌さん(3年)の2名の選手が出場しました。
住谷春歌さんは女子ハンマー投において3位に入賞し、見事全国インターハイの出場権を獲得しました。8/3から徳島県鳴門市で行われる全国インターハイでは入賞目指して、頑張っていきますのでご声援のほどよろしくお願い致します。
【京都インターハイ成績】
女子やり投 池田瑛瑠 2位 (近畿インターハイ出場)
女子ハンマー投 住谷春歌 優勝 (近畿インターハイ出場)
男子ハンマー投 八田好誠 8位
【近畿インターハイ成績】
女子やり投 池田瑛瑠 予選敗退
女子ハンマー投 住谷春歌 3位 (全国インターハイ出場)
第15回U18陸上競技大会(愛媛県総合運動公園)において、3年生の川田悠貴くんが男子砲丸投で3位、2年生の池田瑛瑠さんも女子やり投で3位に入賞することができました。2年生の住谷春歌さんは女子ハンマー投に出場し、自己記録を更新するも、10位と入賞まであと少しでした。2年生の2名については来年のインターハイに向けてこれからも、努力を重ね日々頑張っていきますので、今後ともご声援のほどよろしくお願いします。
秋の大会の戦績
京都ユース大会
池田瑛瑠 2年女子やり投優勝 2年女子円盤投6位
住谷春歌 2年女子ハンマー投優勝 2年女子円盤投4位
野口隼人 2年男子砲丸投8位
近畿ユース大会
池田瑛瑠 2年女子やり投優勝
住谷春歌 2年女子ハンマー投4位
U18陸上競技大会
川田悠貴 男子砲丸投3位
池田瑛瑠 女子やり投3位
住谷春歌 女子ハンマー投10位
全国インターハイ5位!!陸上競技部
福井県で行われた第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に本校から2名の選手が出場し、川田悠貴くんが男子砲丸投において15m87の自己ベストで5位入賞を果たしました。中学生の時は近畿大会にも出場したことのない選手でしたが、鍛錬を重ね大きく成長してくれました。
また、井上堅斗くんも男子やり投に出場し、順当に予選を突破し決勝に進出しました。残念ながら決勝では本来の力を発揮できず10位でしたが健闘してくれました。井上くんは2021全国高等学校リモート陸上競技大会において910ptで全国ランキング1位の実力者なので、今後の活躍に期待したいと思います。コロナ禍において非常に難しい調整を強いられましたが、2名とも本当によく頑張ってくれました。
秋には2年生以下の大会が開催されるので2名の背中を追いかけて成長してほしいと思います。今後とも陸上競技部をよろしくお願いします。
<夏の主な成績>
○第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
男子砲丸投 川田 悠貴 予選 2組 15m51(組4位通過)
決勝 5位 15m87(自己ベスト)
男子やり投 井上 堅斗 予選 2組 61m36(組3位通過)
決勝 10位 58m68
川田 悠貴 予選 2組 53m66(予選敗退)
○2021全国高等学校リモート陸上競技大会
男子やり投 井上 堅斗 全国ランキング第1位
○第54回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
2年女子やり投 池田 瑛瑠 優勝
2年女子ハンマー投 住谷 春歌 優勝
※この2名は第54回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に出場します。
6/17~20に兵庫県の神戸ユニバー記念陸上競技場で開催された全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会(近畿インターハイ)に井上堅斗くん(3年)、川田悠貴くん(3年)、池田瑛瑠さん(2年)の3名の選手が出場しました。
男子砲丸投において川田悠貴くんが大幅自己ベストの15m81で優勝。男子やり投では井上堅斗くんが66m53の好記録で優勝し、川田悠貴くんも6位入賞を果たし、上記2名の選手が延べ3種目で全国高等学校陸上競技対校選手権大会(全国IH)の出場権を獲得しました。プレッシャーのかかる舞台で2名とも自己ベストを更新するなど、勝負強さを発揮してくれました。全国の舞台でも力を発揮できるよう、今後の練習に励んでいきます。
【京都インターハイ成績】
男子砲丸投 川田悠貴 優勝 (近畿インターハイ出場)
男子やり投 井上堅斗 優勝 川田悠貴 4位 (2名近畿インターハイ出場)
女子やり投 池田瑛瑠 優勝 (近畿インターハイ出場)
女子ハンマー投 住谷春歌 6位
【近畿インターハイ成績】
男子砲丸投 川田悠貴 優勝 (全国インターハイ出場)
男子やり投 井上堅斗 優勝 川田悠貴 6位 (2名全国インターハイ出場)
女子やり投 池田瑛瑠 7位
総合成績
男子フィールド3位
全国高等学校陸上競技大会2020出場!!
本年度は新型コロナウイルス感染症の影響でインターハイが中止となり、多くの選手が悔しい思いをしました。その中でインターハイの代替大会として全国高等学校陸上競技大会2020が広島県で開催され、本校から井上堅斗くん(2年)が出場しました。
出場資格は全国ランキング30位以内で、試合も試技が2投(通常は3投)という特別ルールで行われました。今シーズンは試合数も少なく、特別ルールの試合ということもあり、本来の力は発揮できませんでしたが、まだ2年生なので来年リベンジを果たせるように、精進していきます。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
京都ジュニア陸上競技選手権 2種目優勝
10月17~18日に太陽が丘陸上競技場で行われた京都府高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会において、2年井上堅斗くんが男子やり投において優勝、2年川田悠貴くんが男子砲丸投において優勝しました。本大会は、優勝2種目、入賞3種目となりました。今シーズンも残り少なくなってきましたが、どの種目の選手も着実に力をつけてきているので、全員自己ベストを更新してシーズンを終えられるよう頑張っていきたいと思います。
優勝 男子砲丸投 川田 悠貴(2年)
優勝 男子やり投 井上 堅斗(2年)
2位 男子やり投 川田 悠貴(2年)
3位 女子やり投 池田 瑛瑠(1年)
5位 女子ハンマー投 住谷 春歌(1年)
<陸上競技部 近畿大会2位&3位!>
第53回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 結果
2-7 井上 堅斗 2年男子やり投 2位 2年男子砲丸投 7位
2-7 川田 悠貴 2年男子やり投 3位 2年男子砲丸投 5位
1-3 野口 隼人 1年男子砲丸投 15位
1-7 池田 瑛瑠 1年女子やり投 14位
1-7 住谷 春歌 1年女子ハンマー投 10位
9月18日からヤンマーフィールド長居(大阪府)で行われた第53回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会において本校から5名が出場し、2種目でのべ4つの入賞を果たしました。優勝こそ逃しましたが、2年男子やり投において2名が表彰台に乗ることができました。
<陸上競技部 結果報告>
京都府高等学校陸上競技対校選手権大会 SUMMER GAME 2020
○個人
男子やり投 2-7井上 優勝(2連覇) 2-7川田 4位
男子砲丸投 2-7川田 3位 2-7井上 4位
○学校対校
男子総合 8位 24点
男子フィールド 4位 24点
今年はインターハイが中止になりましたが、代替大会で上記の成績を収めることができました。今後は秋の試合に向けてベストを尽くしていきます。応援よろしくお願い致します。
第74回国民体育大会2名出場U18日本陸上競技選手権大会8位入賞
陸上競技部
10月4日から茨城県笠松運動公園陸上競技場で開催された第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体2019)に本校から下記の2名の選手が京都府代表として出場しました。
少年女子共通やり投 3年8組 熊本 望香(くまもと のぞか)
少年男子B砲丸投 1年7組 井上 堅斗(いのうえ けんと)
10月18日から広島県エディオンスタジアム広島で開催されたU20日本陸上競技選手権大会およびU18日本陸上競技選手権大会に本校から下記の3名の選手が出場しました。
U20女子やり投 3年8組 熊本 望香(くまもと のぞか)
U18男子やり投 3年8組 三原 光生(みはら こうせい)
U18男子やり投 1年7組 井上 堅斗(いのうえ けんと)
U18男子やり投に出場した井上君は見事8位入賞を果たしました。
Copyright (C) 京都府立久御山高等学校 All Rights Reserved.