陸上競技部
【秋の大会の戦績】
第52回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会において1年7組の井上堅斗(いのうえ けんと)が1年男子砲丸投優勝と1年男子やり投優勝で2冠を達成しました。また、1年7組川田悠貴(かわた はるき)が1年男子砲丸投2位、1年男子やり投2位と好成績を収めました。1年男子砲丸投と1年男子やり投において、両種目ともワンツーを獲得しました。
上記2名は第52回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会(9月13日~15日 和歌山)に出場し、1年男子やり投において井上堅斗が2位。川田悠貴が5位に入賞しました。また、1年男子砲丸投において井上堅斗が5位に入賞しました。惜しくも優勝は逃しましたが、近畿大会でのべ3種目の入賞を果たしました。
【今後の大会】
10月4日から茨城県で開催される第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体2019)に本校から下記の2名の選手が京都府代表として出場します。
少年女子共通やり投 3年8組 熊本 望香(くまもと のぞか)
少年男子B砲丸投 1年7組 井上 堅斗(いのうえ けんと)
10月18日から広島県で開催されるU20日本陸上競技選手権大会およびU18日本陸上競技選手権大会に本校から下記の3名の選手が出場します。
U20女子やり投 3年8組 熊本 望香(くまもと のぞか)
U18男子やり投 3年8組 三原 光生(みはら こうせい)
U18男子やり投 1年7組 井上 堅斗(いのうえ けんと)
今後ともご声援のほどよろしくお願いします。
陸上競技部
近畿IH結果報告
6/13~16に大阪府のヤンマースタジアム長居で開催される近畿高等学校陸上競技対校選手権大会(近畿IH)に京都IHを勝ち抜いた個人3名の選手が延べ5種目に出場してきました。女子やり投において熊本望香さん(スポーツ総合専攻3年)が48m84の記録で2位に入賞し、全国高等学校陸上競技対校選手権大会(全国IH)の出場権を獲得しました。プレッシャーのかかる舞台で2m以上自己ベストを更新するなど、勝負強さを発揮してくれました。全国の舞台でも力を発揮できるよう、今後の練習に励んでいきます。
【個人種目成績】
女子やり投 熊本望香(スポーツ総合専攻3年) 2位48m84(全国IH出場)
女子砲丸投 熊本望香(スポーツ総合専攻3年) 14位11m28
男子やり投 三原光生 13位55m47
男子やり投 井上堅斗 途中棄権
男子砲丸投 井上堅斗 棄権
陸上競技部
京都IH結果報告
5/31~6/2に西京極陸上競技場で行われた京都府高等学校陸上競技対校選手権大会(京都IH)に出場してきました。市内ブロック予選会を勝ち抜いた個人11種目、リレー3種目に出場し、3名5種目で6/13~16に大阪府のヤンマースタジアム長居で開催される近畿高等学校陸上競技対校選手権大会(近畿IH)の出場権を獲得しました。男女やり投アベック優勝や学校対校男子総合8位に入賞するなどの活躍を見せてくれました。
【個人種目成績】
男子1500m 足立虎ノ介(3年) 予選敗退
男子5000m 足立虎ノ介(3年) 決勝32位 16分14秒93
男子400mH 河野和馬(3年) 準決勝進出 59秒46
男子3000mSC 村川裕紀(3年) 予選敗退
日上雄喜(2年) 予選敗退
男子走幅跳 金澤直輝(2年) 予選敗退
男子三段跳 金澤直輝(2年) 予選敗退
男子砲丸投 井上堅斗(1年) 5位 14m25(近畿IH出場)
川田悠貴(1年) 14位 11m13
小八木豊(3年) 22位 9m90
男子やり投 井上堅斗(1年) 優勝 60m10(近畿IH出場)
三原光生(3年) 2位 59m79(近畿IH出場)
男子八種競技 青山涼(3年) 7位 4503点
女子走幅跳 福阪真桜(3年) 予選敗退
女子走高跳 大西沙歩(1年) 決勝NM
女子砲丸投 熊本望香(3年) 2位 11m42(近畿IH出場)
新谷ゆき乃(3年) 25位 8m87
女子円盤投 新谷ゆき乃(3年) 24位 22m78
明石梨沙(2年) 29位 22m78
女子やり投 熊本望香(3年) 優勝 46m03(近畿IH出場)
【リレー種目】
男子4×100mR(大杉-大谷-金澤-宮川) 準決勝進出 43秒49
男子4×400mR(畠中-宮川-中島-河野) 予選敗退
女子4×100mR(井上-大嶋-澤田-中田) 準決勝進出 50秒36
【学校対校】
男子総合 8位 21点
男子フィールド 6位 19点
女子フィールド 7位 15位
6/14~6/17に滋賀県の皇子山陸上競技場で行われた全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会(近畿IH)に出場してきました。3名4種目出場しましたが、残念ながら全国IHに出場することはできました。しかし、ハイレベルな試合の中健闘してくれた2年生の選手もいるので、本大会に出場した選手を中心に、来年度へ向けて再スタートを切りたいと思います。今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。
2年 熊本望香 女子砲丸投 13位 11m80(自己ベスト)
女子やり投 12位 38m25
2年 三原光生 男子やり投 17位 53m87(セカンドベスト)
3年 戸澤悠介 男子800m 組6着 1分59秒35
6/1~6/3に西京極陸上競技場で行われた京都府高等学校陸上競技対校選手権大会(京都IH)に出場してきました。個人13種目、リレー3種目に出場し、3名4種目で6/14~17に滋賀県の皇子山陸上競技場で開催される近畿高等学校陸上競技対校選手権大会(近畿IH)の出場権を獲得しました。全国IH出場を目指し、あと2週間しっかりと調整していきたいと思います。
[入賞種目]
2年 熊本望香 女子砲丸投 優勝(11m65 自己ベスト)
女子やり投 2位(41m13 セカンドベスト)
2年 三原光生 男子やり投 3位(55m40 自己ベスト)
3年 戸澤悠介 男子800m 5位(1分56秒86 自己ベスト)
学校対抗
女子フィールドの部 8位
9月15日(金)~17日(日)に滋賀県で行われた第50回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権にて、1年8組の三原光生くんが男子1年やり投で5位入賞、1年8組の熊本望香さんが女子1年やり投で7位入賞、女子1年砲丸投でも7位入賞しました。
御声援いただいた皆さま、ありがとうございました。
Copyright (C) 京都府立久御山高等学校 All Rights Reserved.