PTAのページ

 PTAプールは楽しいです!大はしゃぎです!

夏休みに入り、今年はPTA自由プールが解禁され、子ども達は元気ハツラツに泳ぎ楽しんでいます。PTAの皆様が監視していただき、地区ごとにプールに入り、毎日40.50名の子ども達が熱い夏を存分に水慣れして楽しんでいます。授業でのプールとは異なり...
校長室

「 チームやクラスのつながり 」が深まった1学期 ~ 久美小 パワーアップ~

1学期が終わりました。コロナが5類に移行し、マスクを外しての生活となり、お互いにこやかな笑顔が見られる日々が増えたように思います。 さて、今学期「つながり たくましく 一生懸命な 久美っ子」像を目指し「シン 久美小・久美小 パワーアッ...
学校の様子

水泳検定で練習の成果を出しました!!

14日は延期になっていた水泳検定を行いました。数年ぶりの水泳参観で、子ども達は日頃の練習の成果を発揮する良い機会になりました。前日は警報発令で開催が心配されましたが、暑すぎない中で、4年生以上が各規準に併せて泳ぎ切りました。平日に関わらず約...
学校の様子

児童会主催の七夕会で願いを込めました!

今日は七夕、7月7日です。恒例の児童会本部主催の七夕会が開催され、短冊に願いを込め笹の葉に飾りました。学級毎の願いは学級委員が発表し、笹に飾りました。(学級短冊にも以下のような願いに思いを込めました。)その後は七夕クイズをチーム毎に行い、大...
生活科・総合の研究発信

『研究のあしあと』7⃣ ~ R4 生活科・総合の研究発信~

2022 研究のあしあと7
学校の様子

今年も七夕飾りをさせて頂きました!

7月3日(月)全校児童が稲葉本家様で七夕飾りの行事に参加させていただきました。自分の願い事を書いた短冊を手に、午後2班に分かれて稲葉亭に行きました。予め柱に笹の葉が準備してあり、そこにめいめいで願い事が叶いますようにと思い込めて取り付けまし...
PTAのページ

PTA救急救命講習会・地区懇談会・学級懇談会、お世話になりました。

6月30日(金)、久美浜病院ライフサポートチーム様にお世話になり、救命法講習を会員の皆様にご講義いただきました。45分の限られた時間でしたが、命を守る貴重な実地指導を教わり、今年はPTA自由プールもあり、とても有意義な研修でした。ⅮR様をは...
学校だより

学校便り 7月号です!

学校だより 7月号(久美浜小)
学校の様子

水泳学習、のびのびと、すいすいと!頑張る久美っ子です!!

6月19日以降、水泳学習を行っています。気温水温あわせて50度以上、天候などを考慮しながら判断し、少し肌寒い日もありますが、4,5日間学習を行いました。朝からプールに入れるかどうか、少し気もそぞろですが、プールに到着すると気持ちを引き締め、...
学校の様子

3,4年生、探究的な学び真っ盛り!

6月に入り、大きな行事も一段落し、学期末全校で学習のまとめを進めています。6月22日には、3,4年生が外部の方や外部施設にお邪魔し学習を深めました。3年生は稲葉本家で井蓋様からその歴史的意義など含め実際に、目で見て触れて学習しました。子ども...
タイトルとURLをコピーしました