学校だより

学校便り 10月号です!

学校だより 10月号 (本)
学校の様子

市小学校駅伝、選手の力走を願います!! ~壮行会~

10月13日(金)、朝マラソン直後に、明日にひかえた京丹後市小学校駅伝競走大会の壮行会を行いました。代表選手8名は、それぞれに出場に向けての力強い決意を述べ、他の児童から激励の拍手を受けました。朝マラソン後に1000m走ったり、現地に試走に...
学校の様子

マラソン大会、「チャレンジャー・久美っ子」らしく躍動しました!!

10月11日(水)例年より1週間遅れでマラソン大会を実施しました。「つながり たくましい 久美っ子 」を活動目標に据えている本大会では、それぞれのめあてに向かって一生懸命に走り、応援し、ゴールを目指し躍動しました。当日は、多くの沿道の皆様の...
トピックス

リーディングDX 発信資料2「授業と家庭とをつなぐ タブレットの有効活用」へ

家庭と学校の「学びの連続性」を意識した取組の1つとして、リーディングDX事業で学んだことを、タブレットを使い夏季休業中や通常期での家庭学習で有効に活用しています。 リーディングDX 久美浜小学校研究実践 発信資料その2
生活科・総合の研究発信

『研究のあしあと』~3⃣R5 生活科・総合の研究発信~

2023 研究のあしあと3
学校の様子

立会演説会、堂々と意見を主張しました!!

10月3日(火)後期児童会本部役員を決める立会演説会がありました。候補者、推薦者12名が、自身の具体的な施策を自信満々で堂々と述べ、対して、推薦者も候補者を擁護する意見を加え、毅然とした中でも、声が響き渡る感動の演説会でした。その後の信任投...
学校の様子

1年生、朝会発表しました!! ~表現力アップ~

10月4日1年生が、詩の発表を朝会で行いました。これは、本校では年間を通して表現力をつけるために全校発表の場を設定しています。小学校で初となる学習発表会でのリハーサルもかねて、全員がのびのびと豊かな元気よく発表しました。その後、聞く側の先輩...
トピックス

リーディングDX 発信資料1「生活科・総合的な学習の時間の研究に、リーディングDXを生かす」

家庭と学校における「学びの連続性」、生活科・総合的な学習の時間の研究に、リーディングDXを生かす、ことを意識し教育活動を推進しています。 リーディングDX 久美浜小学校研究実践 発信資料
学校の様子

チーム遠足、中学年がリーダーとなり大成功!!

9月28日(木)4年生が企画したチーム遠足が行われ、3年生もレクリエーション担当を担い町内4方向の行先地で実施されました。日本海をバックに小天橋、久美浜湾を望むかぶと山公園、和久傳の森、ほたいのキャンプ場、旧川上小や湊小、などなど異年齢チー...
学校の様子

修学旅行⑥

今枚方パーク出発しました。 くもり空で人も少なく、とても楽しんでいました。 行程は順調です。 今車内 歩き疲れて 皆寝始めました。割と静かです。予定通り6時着予定で向かっています。  
タイトルとURLをコピーしました