9月10日、4年生は1学期から総合的な学習の時間で久美浜湾の環境について学んでいます。この日は、地域の自治会長様から「きれいな水で泳ぐことができる海」「貝などが育つ栄養たっぷりの海」「かつて昭和40年頃には海水浴もできたお話」などの魅力をお聞きしました。そして、今後の調査を進める上での名人としてだれにお話を聞くと良いのかも教えていただき、自身の考えを大いに深めることができました。今後、生きていく上で、子ども達は永遠に海との共存について考えることができる良い学びとなりました。
9月10日、4年生は1学期から総合的な学習の時間で久美浜湾の環境について学んでいます。この日は、地域の自治会長様から「きれいな水で泳ぐことができる海」「貝などが育つ栄養たっぷりの海」「かつて昭和40年頃には海水浴もできたお話」などの魅力をお聞きしました。そして、今後の調査を進める上での名人としてだれにお話を聞くと良いのかも教えていただき、自身の考えを大いに深めることができました。今後、生きていく上で、子ども達は永遠に海との共存について考えることができる良い学びとなりました。