10月3日(火)後期児童会本部役員を決める立会演説会がありました。候補者、推薦者12名が、自身の具体的な施策を自信満々で堂々と述べ、対して、推薦者も候補者を擁護する意見を加え、毅然とした中でも、声が響き渡る感動の演説会でした。その後の信任投票も全員信任され、いよいよ前期に引継ぎ後期本部役員がスタートします。普段、おとなし目の人も大きな声でノー原稿で演説する姿は「チャレンジヤー久美っ子」でした。
10月3日(火)後期児童会本部役員を決める立会演説会がありました。候補者、推薦者12名が、自身の具体的な施策を自信満々で堂々と述べ、対して、推薦者も候補者を擁護する意見を加え、毅然とした中でも、声が響き渡る感動の演説会でした。その後の信任投票も全員信任され、いよいよ前期に引継ぎ後期本部役員がスタートします。普段、おとなし目の人も大きな声でノー原稿で演説する姿は「チャレンジヤー久美っ子」でした。