学校の様子 運動会に向け、練習も白熱!! 次週の運動会(5月25日)に向けて、今日は児童会種目のチーム対抗戦がありました。どのチームも練習の成果を出し、結果は僅差の勝負でした。全チーム「がんばれー ファイトー」の声掛け合戦も見られ、白熱の展開です。今後の練習次第で勝敗は分からない様... 2024.05.16 学校の様子
学校の様子 いよいよ、運動会チーム練習スタート!! 5月8日運動会チーム会議がスタートし、今日はグラウンドでの第1回練習が始まりました。6年生がリードして、恒例種目の台風の目を「がんばれ~~ ファイト~~」と声を掛け合い張り切って練習しました。初日でもあり、まだまだ慣れる程度の練習でしたが、... 2024.05.09 学校の様子
学校の様子 6年生、租税教室で税の重みを学ぶ 市内他校に先駆けて本校では4月早々に租税教室を実施しています。本日、税務署の方より貴重なお話をお聞きし、税を身近に感じる機会となりました。授業では、1億円の相当のジュラルミンケースの模擬紙幣も見せていただき、興味津々で授業に参加できました。... 2024.04.25 学校の様子
学校の様子 1年生の自己紹介、元気に、全校の前で発表しました!! 4月24日児童朝会にて、1年生が自己紹介をしました。児童会本部の進行のもと、13人一人一人が全校の前で「自分の名前、地区名、好きな食べ物」等を発表し、その後、2~6年生の10名程度が感想を発表しました。感想に中には「恥ずかしがらずにしっかり... 2024.04.24 学校の様子
学校の様子 今年度初の授業参観、子ども達の励みになっています!! 保護者様の感想を追加しました。 4月21日は年度当初の授業参観があり、ほぼ全家庭がご参加いただきました。子どもたちは朝からウキウキソワソワした表情で待ち構えており、いざ始まるとピリッと緊張した面持ちで一生懸命授業を受けていました。新1年生は学校での初めての参観でしたが、わ... 2024.04.21 学校の様子
学校の様子 子ども主役の久美小、児童会活動も本格化!! ~認証式、児童総会終える~ 16日(火)児童会役員、委員会、学級委員の認証式がありました。朝会で呼名されると堂々の胸をはり返事を返し全校の前に出て認証を受けました。児童会長からは「楽しいを思える学校を目指します」と宣言し、決意を新たにしました。今日は、6時限に児童総会... 2024.04.19 学校の様子
学校の様子 13名の初々しい新入生、久美っ子の仲間入りです! 昨日4月9日、令和6年度入学式が行われ、13名の新入生が久美っ子の仲間入りをしました。昨年度末、25名が卒業し、今回13名の入学です。全校111名の船出となり、可愛らしく元気に仲良く登校しました。保護者、ご来賓の皆様に祝福され、厳かな中にも... 2024.04.10 学校の様子
学校の様子 令和6年度、引き続きどうぞよろしくお願い致します。~始業式のようす~ 「つながり たくましい 久美っ子が主役の学校」へ!! ~令和6年度 目指す子ども像~ 新年度がスタートしました。桜も、咲きほこる良い季節となりました。昨年度、本校の教育活動に対し、保護者、地域の方... 2024.04.05 学校の様子校長室
学校の様子 令和5年度 卒業式、修了式終える。本校に対しましてのご支援ご協力ありがとうございました。 3月21日(木)卒業式、22日(金)修了式・進級式が行われ、無事、式を終えることができました。新しい制服に新しい靴、凛々しい髪型で25名の卒業生が巣立っていく姿は、たくましい久美っ子そのものでした。そして、本日は年度最終日、修了式進級式でし... 2024.03.22 学校の様子
学校の様子 5年生中心に、6年生送る会大成功!!! 3月7日1週間遅れで6年生送る会が開催されました。この日まで5年生が企画し4・5年生の歓迎送迎の合奏のもと入退場し、手つなぎ鬼遊び、プレゼント渡し、お返しの合唱などのメニューで盛り上がりラストに紙吹雪の舞う中で退場し、6年生は常に笑顔でにこ... 2024.03.08 学校の様子