学校の様子 修学旅行1日目の金閣寺と昼食です。 皆、元気で楽しんでいます。天気は快晴で、むしむししていますがしのげるほどです。 次は清水寺に向かいます。お腹が空いて早くお弁当が食べたいようです。 2024.09.19 学校の様子
学校の様子 6年生みんなで修学旅行へ出発! 浜公園での出発式を終え、京都に向けて出発しました。 1日目は、平等院や金閣寺、清水寺に行きます。 保護者の皆様、修学旅行に向けてのご準備、お見送り等、本当にありがとうございます。 2024.09.19 学校の様子
PTAのページ PTA家庭教育委員会さん主催「すまいるフラワー」の素敵な取組に心癒されます! PTA家庭教育委員会さんが「褒めてのばす」ことを目的に催され、夏休みに家族でひまわりを模した短冊に感謝の気持ちを記したものを素敵なヒマワリの花として作成掲示されました。花にすることで明るく幸せな気持ちになってもらいたい、という願いが込められ... 2024.09.11 PTAのページ学校の様子
学校の様子 久美浜湾を探究しています!地域の方の講話で深く学びました。 9月10日、4年生は1学期から総合的な学習の時間で久美浜湾の環境について学んでいます。この日は、地域の自治会長様から「きれいな水で泳ぐことができる海」「貝などが育つ栄養たっぷりの海」「かつて昭和40年頃には海水浴もできたお話」などの魅力をお... 2024.09.10 学校の様子生活科・総合の研究発信
学校の様子 稲刈り、をさせていただきました。 9月10日5年生がお借りしている水田の稲刈りをしました。5月下旬田植えをしてから約3カ月余り、たわわに実った稲穂を、黒崎様のご指導のもと、刈り取りし、藁で束ね体育館脇に稲木干ししました。今年は、無農薬無肥料でしたので、草も多く、収量は少なか... 2024.09.10 学校の様子
リーディングDX 発信です! 学び方通信 第3号です! 個別最適な学びを通信で発信します。6年生公開授業の様子です。 R6906 学び方通信 2024.09.09 リーディングDX 発信です!学校の様子生活科・総合の研究発信
リーディングDX 発信です! 6年生 社会科の授業、教職員で学び合う! 4日水曜日、5時限目、6年生の授業を市域の教職員が研修しました。今求められる授業が「子ども主体」の授業に改善されており、6年生はタブレットを有効に使い、主体的、対話的、深い学びの授業展開で進めています。この日は本校含め20名以上の先生方で授... 2024.09.05 リーディングDX 発信です!学校の様子