kumihama-es

おしらせ

運動会、明日5月25日(日)への延期のお知らせ

久美浜小学校 保護者 様  運動会 ご来賓 の皆様  地域の皆様   標記の通り、本日予定していました運動会ですが、久美浜学園他校とも合わせ、天候上の理由により、明日に延期します。従って、今日は休業日とし、予定通り...
トピックス

明日の運動会「競技順等の変更」があるかもしれません【予告】

 明日は天気が心配されます。そこで、下記のように競技順を変更し行う場合もありますので、事前にお知らせします。この競技順の確定については、明日朝7時位に、実施有無も含めテトルにてお知らせいたします。  途中から雨が降り競技ができなくなっ...
トピックス

明日は運動会、練習最終日 白熱しています!

いよいよ明日24日は春の運動会です。117久美小!を目標にし、児童会主催で練習を積み上げてきました。この最終日には保育園児も参観し「がんばれ!!~」と大きな声援を送ってくれました。毎日中間休みには台風の目の練習、体育ではリレー練習等を行い、...
トピックス

R7 第1号 学び方通信です! 

R7学び方通信(5.16) 京都府小学校教育研究会生活科 指定校として、研究を進めています。昨年度来、発信しており、今年度最初の第1号を配信します。
学校の様子

春の運動会に向け、一生懸命です!! ~全校練習のようす~

15日は9日後に迫った運動会の全体練習を午前中に行いました。入場行進、開閉会式、準備体操、児童会種目の台風の目、綱引きとやや暑い中でしたが、久美っ子主役で、真剣そのもので頑張りました。高学年の声掛けがとても大きく中・低学年もそれに呼応して一...
学校の様子

運動会練習スタート!!

今週連休明け、春の運動会練習が始まりました。今年は、24日が本番です。児童会種目も新たに1つ増え、綱引きを行い、現時点では台風の目の練習を頑張っています。6年生は、下の子達をリードしつつ自ら大きな声でチーム内で声掛けをしています。「117久...
学校の様子

久美っ子見守り隊様方にいつも「温かく見守って」頂いています!

5月7日は、久美っ子見守り隊の対面式がありました。普段から毎朝夕、通学路で立っていただき、子ども達の安心安全をサポートしていただいています。今日は、その方々への「お願いします」の気持ちをお伝えするセレモニーを行いました。毎朝夕、にこにこカー...
学校の様子

全校児童 自転車教室 で交通安全について学ぶ。

5月に入り初日1日、京丹後警察、交通安全指導員様主催で久美っ子見守り隊様もお手伝いに来られ、自転車教室が開催されました。今年はカヌー艇庫前で自転車の乗り方、模擬走行訓練、禁止行為等を学び、実際に家庭で準備して頂いた自転車に乗ってみて体験的な...
学校の様子

6年生、税についてプロから学ぶ!

28日、6年生が今年度早々に、租税教室を受けました。峰山税務署の方2名にお越し頂き、「税の種類」「税の意義」「税と私たちの生活」についてDVD視聴、講義等により学習しました。1億円相当の模型紙幣を見せて頂き、実際に手に触れる等子ども達は興味...
学校の様子

1年生自己紹介!大成功!!~児童会が上手くエスコート~

23日水曜日児童朝会では、児童会本部役員が進行し本校恒例の1年生自己紹介インタビューがありました。「名前は○○です。〇〇に住んでいます。好きな食べ物はスイカです。好きなキャラクターはカービーです。・・・」と全校の前で堂々と全員が可愛らしく発...
タイトルとURLをコピーしました