書初め大会

うっすらと積もったに、子ども達は大はしゃぎ。朝から中庭に出掛けて雪の感触を楽しんでいます。

そんな寒い日となりましたが、本日は体育館に集まっての書初め大会でした。

書き初めは、新しい年の最初に書道を行い書を通して一年の抱負や願いを込める日本の伝統行事です。「今年も頑張ろう!」そんな思いを込めて、全校で取り組みました。

開会のあと、1、2年生は硬筆での書初めになるので、教室に移動をしました。姿勢よく手本をじっくりと見ながら机に向かう姿は、とても素敵でした。

3~6年生は、開会に引き続き、体育館での書初めです。約40分間、書に向かう表情は真剣そのものでした。

 

子ども達が、一生懸命に取り組んだ書き初め作品は、1月下旬に校内書初め展の中で展示をします。ぜひ、ご覧になってください。

【今日の給食】

・麦ごはん ・肉豆腐

・小松菜の昆布炒め ・たたきごぼう ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました