学校の様子 技に挑戦!マット運動 6年生の体育の時間。倒立前転や側方倒立回転に挑戦しています。自分では足をあげているつもりなのに、なぜか倒れてしまう倒立。何度も何度も挑戦をして技を磨いていきます。 友達に支えてもらいながら逆さ感覚を確認して技に挑戦する姿、壁を使って倒... 2024.12.12 学校の様子
学校の様子 ただいま改良中 先日行われた授業参観後の2年生教室は、生活科の時間になるとワイワイ大騒ぎになっています。「ああでもない。」「こうでもない」と、友達と相談をしながら作業をする子ども達は真剣そのもの。授業参観でもらったアドバイスをもとに、自分達で作成したおもち... 2024.12.11 学校の様子
学校の様子 心を落ち着かせて 冬休みに取り組む「書初め」に向けて、地域の方にお世話になり書初め指導をしていただきました。 少しひんやりするプレイルームで、心を落ち着かせて一筆一筆に集中して取り組んだ5・6年生。 文字をバランスよく書くポイントや、半紙のどこか... 2024.12.10 学校の様子
学校の様子 プログラミングに挑戦 1年生がタブレットとにらめっこをしています。 近づいてみると、画面上では、自分が選んだ可愛いキャラクターが、右に左に移動中・・・。自分でプログラミングした内容に合わせて、画面上のキャラクターが動くのが楽しくて、次から次へ試していく子ど... 2024.12.09 学校の様子
学校の様子 学校公開 2学期最後の学校公開日。 多くの保護者・地域の皆さまに参観いただき、張り切って学習に向かうことのできた子ども達。どの教室からも元気いっぱいの声が聞こえてきました。 2学年が一緒に学習の取り組んだ、あおぞら学級。具体物を使うことで... 2024.12.06 学校の様子
学校の様子 あきと なかよく なろう! 1年生は、秋みつけで集めた「秋」に囲まれて、「何ができるかな?」「どうしたら楽しくなるのかな?」と、制作活動の真っ最中です。 たくさんの秋(材料)を組み合わせては、友達と相談をする中で、楽しいおもちゃや秋の小物など、素敵な作品が次々と... 2024.12.05 学校の様子
学校の様子 全校あそび 中間休みに実施をした「全校遊び」。今回は全校で〇×クイズをしました。「本校の全児童数は?」といった質問から始まり、学校にまつわる質問に答えていきます。問題が出されると、一斉に移動を始める子ども達。さすが、学校のことをよく分かっているなぁと感... 2024.12.04 学校の様子
学校の様子 通す? 通さない? 3年生の理科では、電池のはたらきについて学習中。 次の時間は、「どんなものが電気を通すのだろうか?」調べていきます。 子ども達は、実験で試してみたいものをノートに書きだしてグループで交流していきます。自分ひとりでは思いつかなかっ... 2024.12.03 学校の様子
学校の様子 海の命 6年生が学習しているのは、立松和平さん作「海の命」。 漁師として生きた父や与吉じいさの背中を見て、主人公が大きく成長をしていく物語です。 今日は挿絵を1枚選び、心に残ったフレーズと物語のあらすじ、太一の生き方や考え方について、ま... 2024.12.02 学校の様子
学校の様子 計算チャレンジ 昨日から始まった「計算チャレンジ」。全校で、たし算・かけ算の問題に挑戦をしています。計算のスピードだけに気をとられないよう、正確に回答していくことを大切にしており、2日目ですが、昨日よりもグッと正答数を増やしている子もいます。 ... 2024.11.29 学校の様子