1927年18時27分39.2秒に発生した、北丹後地震。
今日は、朝の時間を使い、全校でオンライン講話を行いました。
地震が起きた時、どんな行動をとればよいのか。「教室で」「グラウンドで」「休み時間に」「登下校の途中に」・・・。具体的に様々な場所や場面を想定して考える時間としました。
いつも大人が側にいるとは限らないので、慌てず、自分達で考えて行動できる力を身についていきたいと思います。
まもなく北丹後地震から100年となります。震災の記憶を風化させないためにも、北丹後地震の資料等を使っての学習をした学年もありました。
【今日の給食】
・減量ごはん ・豚肉とえびのお好み焼き
・昆布豆 ・白菜のそぼろ汁 ・牛乳