学校の様子 凧あげ どこまであがるかな? 寒い1日となりましたが、晴れた隙間時間に1年生がグラウンドに飛び出しました。 今日は、自分達でイラス トを描いて完成させた凧を空高くあげていきます。友達と協力をして凧をあげようと、冷たい風にも負けずにグラウンドを駆ける子ども達を見てい... 2025.01.09 学校の様子
学校の様子 書初め大会 うっすらと積もった雪に、子ども達は大はしゃぎ。朝から中庭に出掛けて雪の感触を楽しんでいます。 そんな寒い日となりましたが、本日は体育館に集まっての書初め大会でした。 書き初めは、新しい年の最初に書道を行い書を通して一年の... 2025.01.08 学校の様子
学校の様子 3学期 始業式 本日より第3学期のスタートです。校舎に子ども達の声が響きわたると、教職員一同も元気が出てきます。 始業式では校長先生より、ヘビ年にまつわるお話をしていただきました。 ◇ヘビは脱皮をして大きくなります。みなさんが自分の殻を破り大き... 2025.01.07 学校の様子
学校の様子 第2学期終了 81日間の2学期が終了となり、体育館に全校が集合しての終業式を行いました。 校長先生からは、2学期の学校生活を振り返りお話をしていただきました。 「自分なりの考えをもつ」「言葉を大切にする」「ねばり強く取り組む」 具体的な... 2024.12.24 学校の様子未分類
学校の様子 学期末に向けて 学期末の子ども達の様子を見ていると・・・。 イスの足に溜まったほこりを丁寧に取り除いている1年生の姿。 校長室では、九九名人となった2年生が校長先生に報告をしています。 体育館では、お楽しみ会として学級遊... 2024.12.23 学校の様子
学校の様子 習字指導 第2弾! 今日は、3・4年生の書初め練習をしました。前回に引き続き講師の方を招いての学習です。3年生は、初めての毛筆での書初めになるので、道具の置き方、姿勢、筆の持ち方など、細かな部分について教えていただき、ゆっくりゆっくり筆を進めました。 4... 2024.12.20 学校の様子
学校の様子 中学校体験授業・入学説明会 6年生が、中学校体験授業に参加をしました。事前に選択した教科の教室へ移動しての授業では、興味をそそる本格的な実験(理科)や、オールイングリッシュでの発問(英語)、テンポのよい授業展開の中で楽しくリズム打ち(音楽)を体験しました。順番に各教室... 2024.12.19 学校の様子
学校の様子 生活目標の振り返り 各学年の代表が、オンライン朝会で生活目標の振り返りを発表しました。今回は、「全校が安心してつながれる言葉や行動を増やすために・・・」各学級で取り組んできたことを伝えます。 「友だちとの関わり合いの中で、プラス言葉をたくさん使いたい。」... 2024.12.18 学校の様子
学校の様子 総合学力学習状況調査 今日と明日の2日間で、「総合学力学習状況調査」を実施します。1日目は国語です。 1年間の学びを振り返ることのできる大切なテストとあって、テスト開始時刻になり机に向かう子ども達の姿は真剣そのもの。初めて出会う文章と問いに丁寧に回答をして... 2024.12.17 学校の様子
学校の様子 大縄練習スタートしました。 本日、チーム集会。5・6年生が中心となり、3学期に行う大縄大会の説明をしました。8の字を跳ぶ順番を確認したあとは、早速体育館に移動をして、チームでの練習が始まりです。 最初は、どれくらいのスピードで縄を回せば分からなかった高学年でした... 2024.12.16 学校の様子