学校の様子

学校の様子

本日の掃除時間

今日は、掃除の時間に校舎内をぐるっと一周してみました。 どの場所でも、一生懸命な子供たちの姿が見られ、とてもうれしい気持ちになりました。「みんなで使う学校を、みんなの力できれいにできる。」素敵な力をもっています。 ...
学校の様子

一筆に集中!

4年生の書写。静かに半紙と向き合う子ども達の姿です。 本本日の文字は、「左右」。よく似た感じですが、「左」と「右」では、一画目が違います。よ~く考えながら一筆に集中して取り組んだあとの様子を見ていると、「よしっ」と小さく声を出す子や、...
学校の様子

背筋をピンと伸ばして・・・

今日は、園小連絡会があり、こども園の先生方に1年生の授業を参観していただきました。 授業前、廊下で先生を見つけると、みんなで取り囲み大騒ぎでしたが、チャイムが鳴って教室に入ると、気持ちを切り替えて学習がスタートしました。 後ろか...
学校の様子

シャトルランも異年齢活動で。

1年生のシャトルランを、6年生がお手伝いしています。1年生は走ることに集中し、6年生が両端から優しく励まし回数を確認していきます。音に合わせて走り出しましたが、少しずつ音のペースが上がるので、徐々に子ども達の表情から余裕がなくってきます。 ...
学校の様子

避難訓練

台風が気になる季節になりました。本日は、風水害時の緊急下校体制を確認するための避難訓練を行いました。 各教室で緊急時の下校の仕方を確認してから移動を開始しました。移動中の廊下の様子を見ていたのですが、みんな話すことなくとても静かでした...
学校の様子

租税教室

6年生の租税教室。 身の回りに使われている税金についての学習です。「道路」「橋」といった生活に欠かせないものから、「救急車」「消防車」「警察」といった困ったときに助けてくれる仕事、「毎日通っている学校」や「教科書」と、私たちの身の回り...
学校の様子

学校公開

本日は学校公開日。 保護者だけでなく、日頃よりお世話になっている民生委員の皆様や学校評議員の皆様にも、子ども達の授業を参観していただきました。黒板を使った一斉授業、タブレットを使った個別の学び、実験 など、様々な学びの様子を参観...
学校の様子

プールそうじ がんばりました。

楽しみにしているプール学習に向けて、5・6年生がプール掃除をしました。 最初は、水浴びをする感覚の人も多く、ホースに群がる様子も見られましたが、徐々に真剣な表情で汚れと向き合う子が増えてきました。 プール中だけでなく、プールサイ...
学校の様子

描き方を工夫しよう

2年生の図画工作では、クレヨンを使って、様々な技法に挑戦しています。今日は、「色を重ねる」「色をぼかす」を中心に体験しながら学習していきます。 混色の楽しさを味わいながら、ひと工夫加えることで、表現の世界が広がります。 「手で伸...
学校の様子

なつの あそびを たのしもう!

水曜の午後。中庭から楽しそうな声が聞こえてきました。 今日は、少し風の強い中でしたが、1年生がシャボン玉遊びをしていました。 大きなシャボン玉に、小さなシャボン玉。使う道具によって、いろいろな大きさのシャボン玉をつくることができ...
タイトルとURLをコピーしました