京都フォレスト科 令和5年度農業クラブ前期総会 5月22日月曜日に農業クラブの総会を行いました。これから1年間行われる行事や、農業クラブ員として取り組んでほしいことについて先生から説明がありました。また今年度の農業クラブ生徒役員の紹介もあり充実した時間となりました。 2023.05.29 京都フォレスト科
京都フォレスト科 1・2年生 レーザードローン講習会 2月1日(水)、1・2年生を対象にレーザードローン講習会を行いました。レーザードローンを使用することで、計測困難な山間部や森林部などの測定が可能であることを学びました。実際にドローンを飛ばしてもらい、機械室周辺の3Dモデルデータを見せても... 2023.02.08 京都フォレスト科
京都フォレスト科 3年生 課題研究発表会 1月31日(火)、令和4年度3年生課題研究発表会が行われました。「測量班」「木工班」「コンピューター木工班」「悠久班」それぞれの班で1年間かけて課題に取り組み、その成果をまとめたものを発表しました。発表会では1~3年生まで参加し、仲間や先... 2023.02.08 京都フォレスト科
京都フォレスト科 R4年度 京都フォレスト科2年生 研修旅行 4日目 研修旅行最終日、鹿児島観光の1日となりました。桜島へフェリーで渡ったり、班別研修で鹿児島市内を散策しました。4日間の全日程を無事に終了し、学校へ帰りつくことができました。 2022.11.11 京都フォレスト科
京都フォレスト科 R4年度 京都フォレスト科2年生 研修旅行 3日目 屋久島で研修旅行3日目の朝を迎えました。本日も晴天に恵まれ、安房川でのカヌー体験を行いました。午後からは、屋久島で屋久杉の工芸品など、それぞれ思い出に残るお土産などの買い物を楽しんでいました。 2022.11.10 京都フォレスト科
京都フォレスト科 R4年度 京都フォレスト科2年生 研修旅行 2日目 往復22kmの行程を10時間かけ、縄文杉トレッキングに行ってきました。宿の出発は午前5時と早朝でしたが、「雨の日が多い屋久島」は本日も晴天となり、気持ち良い気候の中、世界遺産の森を歩くことができました。樹齢1000年を超える屋久杉がコース... 2022.11.09 京都フォレスト科
京都フォレスト科 R4年度 京都フォレスト科2年生 研修旅行 1日目 北桑田高校を7時45分に出発し、伊丹空港から屋久島空港へと移動しました。屋久島は23℃少し汗ばむような気温で、京都との違いが感じられました。ウミガメの産卵地として有名な永田いかな浜、亜熱帯植物が多く見られる志戸子ガジュマル園の見学などを行... 2022.11.08 京都フォレスト科
京都フォレスト科 R4年度 京都フォレスト科2年生 研修旅行 京都フォレスト科2年生研修旅行が11月8日(火)~11日(金)に実施されます。日々の様子をアップしていきます。 2022.11.07 京都フォレスト科