日誌(日々の様子)

令和5年度日誌

授業参観・PTA年度当初総会

 令和5年度の学校教育活動が始まって1週間、本日は今年度初めての授業参観を行いました。あいにくの天候でしたが、たくさんの保護者・ご家族の方に参観いただきました。生徒の皆さんはいつもどおりしっかり授業に臨んでいました。  授業...
令和5年度日誌

学活「何のために学ぶのだろう」

 令和5年度の教育活動がスタートしていますが、本日の学活では「何のために学ぶのか」「どのように学ぶのか」について、あらためてみんなで考えてみました。主体的に学ぶことや、生涯にわたって学び続けることは学習指導要領等にも書かれている大切な姿勢...
令和5年度日誌

新入生歓迎会・部活動見学ツアー

 1年生が入学して早4日。本日は生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。生徒会本部役員に先導され、吹奏楽部の演奏に合わせてアリーナに入場する1年生。入学式に続いて堂々と胸を張っての入場です。  その後2・3年生が心を込めて歌...
令和5年度日誌

令和5年度第77回入学式

 先週末に訪れた寒気も去り、春らしいあたたかな日差しの下、令和5年度入学式を挙行し、新たに41名の新入生が加悦中学校に仲間入りしました。  真新しい制服に身を包み、緊張しながらも胸を張って式の臨んだ新入生たち。 ...
令和5年度日誌

着任式・始業式

 本日から令和4年度がスタートしました。午前8時に新しいクラス発表が掲示され、自分の名前をじっと探している生徒の皆さんの姿がありました。  着任式では校長着任あいさつの後、4月から加悦中学校に着任した先生方のごあいさつがあり...
令和5年度日誌

離任式

 4月3日、本校アリーナにて離任式が行われ、大変お世話になった先生方とお別れすることとなりました。名残惜しいですが、新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。ありがとうございました。これからも加悦中学校を見守っていてください。 ...
令和4年度日誌

令和4年度 修了式

 3月24日、1年を締めくくる修了式の日を迎えることとなりました。 式に先立ち、在校生みんなで大掃除を行いました。通常の掃除範囲だけでなく、床や手洗い場を力を込めて一生懸命きれいにしてくれました。 修了式では各学年の代表が修了認定を受け、...
令和4年度日誌

第76回卒業証書授与式

3月15日、春めいた陽気の下、令和4年度第76回卒業証書授与式を挙行いたしました。本年度は実に3年ぶりに全校生徒参列で卒業式を行うことができ、在校生及び卒業生の合唱も実施できました。合唱に関しては短い期間で心のこもった歌をお互いに届けるこ...
令和4年度日誌

部活動お別れ会

3月10日、部活動別に3年生と1・2年生のお別れ会を実施しました。卒業を目前に控えた先輩に、卒業のお祝いの言葉を添えて、今一度感謝の気持ちを伝えました。
令和4年度日誌

伝達表彰・生徒総会・生徒会引継ぎ式

3月10日、今年度最後の伝達表彰をおこないました。今回は特に美術関係での表彰が多く、芸術面でも評価の高いことが表れていました。受賞された皆さん、おめでとうございます。 伝達表彰の後は、今年度の生徒会活動を締めくくる生徒総会を...
令和4年度日誌

同窓会入会式

卒業の日を間近に控えた3年生が、同窓会長様、副会長様にご臨席賜り、加悦中学校同窓会入会式に臨みました。同窓会長様から入会に際してお言葉をいただいた後、幹事代表が宣誓を行いました。間もなく義務教育を修了する3年生、この入会式をもって加悦中学...
令和4年度日誌

卒業式に向けた合唱練習

1・2年生は、卒業生を心を込めた歌で送るため合唱の練習に取り組んでいます。日を追うごとに歌が形になってきて、校舎中に心地よいハーモニーが響くようになっています。3年ぶりの卒業式での在校生の歌が素晴らしいものになることと期待値が高まります。...
令和4年度日誌

卒業式 在校生の歌に向けた結団式

今年度の卒業式は、3年ぶりに在校生全員が出席し、卒業生を送る歌(在校生の歌)を歌います。3月1日、新生徒会本部が旗振り役となって合唱練習を始めるにあたって結団式を開きました。3年間に及ぶコロナ禍で卒業生に歌を送ることができませんでしたが、...
令和4年度日誌

コンクール等の結果報告

2学期に応募した各種コンクール等について、以下のとおり入選等の結果が届いています。受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます!
令和4年度日誌

授業参観・PTA年度末総会

2月23日、今年度最後となる授業参観を行いました。久しぶりの授業参観で、生徒たちも気恥ずかしさと嬉しさの入り混じった気持ちで臨んでいたようです。参観いただいた保護者の皆様からは「小学校以来の授業参観でした」「成長とともに授業態度も良くなっ...
令和4年度日誌

1年総学「安良タイム」 職業調べ発表会

1年生の総合的な学習の時間「安良タイム」では職業調べに取り組んでいます。2月13日には各生徒が調べた職業について、各学級で発表会を実施しました。生徒たちはタブレットを駆使してさまざまな情報にアクセスし、興味のある職業についていろいろな視点...
令和4年度日誌

2年総学「コースターづくり体験」

2月10日5校時・6校時、2年生が与謝野町観光協会を訪れ、手機を使って織るオリジナルコースターづくりに挑戦しました。総合的な学習の時間の一環で、与謝野町の伝統産業に触れると同時に、来年度の修学旅行で丹後ちりめんとその里である与謝野町を訪問...
令和4年度日誌

3年生へのメッセージ

新生徒会役員の呼びかけで、受験に向かって頑張っている3年生に、励ましのメッセージとお守りを1・2年生全員で作りました。2月9日朝、役員が3年生教室に出向き、受け渡しのセレモニーを開きました。明日2月10日は近隣の私立高等学校の入試日です。...
令和4年度日誌

大会結果報告

2月4日、宮津市民体育館で与謝地方中学校新人バスケットボール大会が開催され、本校男女バスケットボール部が出場しました。中間テスト前後の限られた時間の中で一生懸命練習を重ねてきたバスケットボール部。敗れはしましたが試合の中身に練習の成果が見...
令和4年度日誌

2年総合的な学習の時間「留学生による出前授業」

2月1日、福知山成美高校に在籍している7名の留学生の皆さんが加悦中学校を訪れ、2年生を対象に国際交流出前授業を行いました。グループごとに交流を行い、留学生の皆さんのそれぞれ出身地(バングラディシュ、パキスタン、ネパール、カンボジア、フィリ...
タイトルとURLをコピーしました