令和5年度の教育活動がスタートしていますが、本日の学活では「何のために学ぶのか」「どのように学ぶのか」について、あらためてみんなで考えてみました。主体的に学ぶことや、生涯にわたって学び続けることは学習指導要領等にも書かれている大切な姿勢ですが、大人から言われたとおりに学びを進めるのではなく、自分なりの目的をしっかり意識し、自分なりの方法で進めていかないと「主体的に学び続ける」ことはできないかもしれません。本日、自分で考え、意見を交流し、改めて考えた学びの目的・学びの方法を、この1年忘れないでほしいと思います。
学活「何のために学ぶのだろう」
