学校日誌

学校日誌

授業実践③~世界を眺めてみると~

1年の社会科の授業で単元の振り返りを行いました。                     「世界にはどのような国があって、その位置を表すには、                    どのような方法があるのだろう?」という問いに対して、  ...
学校日誌

授業実践②~校歌に込められた思い~

28日の1年の音楽の授業では、授業で2時間練習してきた校歌を                   校長先生をはじめ、学年の先生たちに披露する時間がありました。                                        ...
学校日誌

剣道部も大活躍です!

昨日は、剣道部の春季大会が行われました。                                       結果は女子団体の部で準優勝、女子個人の部で優勝と大活躍でした!                             ...
学校日誌

大会新記録が出ました!

昨日は陸上競技部と男女ソフトテニス部で乙訓大会でした。                                 大会ではそれぞれが出せる力を精一杯出し切って頑張っていました。                          男子...
学校日誌

授業実践①~もしもの時に備えて・・・~

なぜ、防災学習をするのでしょうか・・・?                                          災害の多い日本に住んでいる私たちにとって、災害のことを考えるのはとても大切で、                  ...
学校日誌

挨拶はなぜ必要なのでしょう?

毎週火曜日の1時間目は、全学年で道徳の授業を実施しています。                             1年生の道徳では、教室の中をコの字型に変えて授業をしました。                           授業内...
学校日誌

入部式がありました

今日は、部活動の入部式がありました。                            全学年が一堂に会して自己紹介や頑張りたいこと、目標をみんなの前で発表しました。                       全学年がそろって部活動...
学校日誌

乙訓春季大会・1日目

昨日は、乙訓地方中学校春季大会の1日目でした。                                     どの部活動も仲間と協働しながら、また、粘り強くプレーしている様子が                          ...
学校日誌

部活動見学・体験③

昨日は、部活動見学・体験の3日目でした。                                            さまざまな部活動が元気いっぱい楽しく活動しています。                             ...
学校日誌

授業参観・学級懇談会がありました

6時間目に授業参観と学級懇談会がありました。                                      普段の授業でみなさんが頑張る様子を見てもらいました。                                 ...
タイトルとURLをコピーしました