学校日誌

学校日誌

令和7年度がスタートしました

 正門前の桜もきれいに咲き始めて、みなさんが元気に登校するのを待っています。
学校日誌

第78回卒業証書授与式

本日(3月13日(金))に向日市立勝山中学校第78回卒業証書授与式を挙行いたしましたところ、向日市長 安田 守様をはじめ、たくさんのご来賓の皆様にご参列いただきました。また多くの保護者さまにもご参列いただき、ありがとうございました。卒業生...
学校日誌

令和6年度 卒業記念講演

3月12日(水)、卒業記念講演を本校PTA役員の主催で実施しました。講師には車いすバスケットボールアテネオリンピックパラリンピック日本代表の阪根泰子氏をお招きしました。阪根氏はとても気さくな方で、生徒に楽しくお話をしてくださりました。本校...
学校日誌

3年生給食最終

3月6日(木)は、3年生の給食最終日でした。最終日の給食のメニューの中に、お祝いメニューとして小豆ごはんが提供されました。また、3年生からは調理員さんに感謝のメッセージを贈りました。前日には調理員さんから食事の大切さを教わりました。 ...
学校日誌

お花を植えよう会

本日、桂高校の園芸ビジネス科の先生、生徒の皆さんに来ていただき、PTA行事であるお花を植えよう会を開催しました。本校からは保護者の皆様、生徒会本部役員と理科部員が参加しました。寒さが増す中でしたが、色とりどりのお花を鉢に植えました。分から...
学校日誌

文化委員会の取組

2月3日(月)に学評専門委員会が行われました。全体での活動は今年度最後になります。文化委員会では、1,2年生から3年生へ、受験に向けてのメッセージを書き、絵馬に見立てました。来週から本格的にスタートする受験へ少しでも励みになるように、全員...
学校日誌

百人一首大会

1年生は6校時に百人一首大会を行いました。百人一首大会は本校では1年生の冬の風物詩と言われるくらい毎年行われています。クラス対抗形式で行われ、今年も熱戦が繰りひろげられました。優勝は1年4組でした。
学校日誌

公立高校説明会

本日(1月22日)、公立高校説明会を行いました。対象は3年生ではなく、2年生です。近隣の公立高校を中心に8つの公立高校の先生に来ていただき、説明を受けました。2年生の話を聞く姿もより真剣で、約1年後の進路実現に向けて、良い機会となりました...
学校日誌

面接練習

3年生は、2月から始まる受験(検)に向けて、先週から面接練習を行っています。面接官は校長先生で、学年主任の先生や担任の先生も様子を見守っています。校長先生からの「志望動機」「中学校生活で頑張ったこと」などの問いかけに、緊張した面持ちで答え...
学校日誌

3学期始業式

令和7年1月8日(水)、令和6年度向日市立勝山中学校3学期始業式を行いました。校長先生の式辞では、学年ごとに、3学期に向けてのメッセージを送りました。その後は、女子卓球部や読書感想文、税についての作文の表彰を行い、生徒指導部の先生から3学...
タイトルとURLをコピーしました