第2学年部

第2学年部

終業式(第2学年部)

 7月19日(金)終業式の日、LHRの時間に通知表を手渡しました。真剣な表情で受け取る様子が伺えました。 1組の様子 2組の様子 3組の様子
第2学年部

学年集会(第2学年部)

 7月18日(木)、第2学年部の学年集会を行い、1学期の振り返りと2学期の抱負を考えるとともに、各学科・コースで交流しました。 また、充実した夏季休業となるよう学年部長から講話がありました。 1組の様子 2組海洋技術コースの...
第2学年部

研修旅行説明会(第2学年部)

 7月17日(水)、6時間目のLHRにて研修旅行のガイダンスを行いました。研修旅行の概要を聞いて、楽しみにしている生徒の様子が伺えました。
第2学年部

集団行動(第2学年部)

 6月19日(水)、6時間目のLHRの時間に集団行動の練習を行いました。今年度、2年生では海洋祭の取組として各クラスが集団行動を行います。初めての練習ということもあり、上手くいかない場面もありましたが、仲間と協力しながら楽しく取り組めまし...
第2学年部

進路学習【第2学年部】

 6月5日(水)、6限のLHRにて進学、就職の希望者別に進路学習を行いました。 進学希望者には、リクルートの方を講師としてお招きして、オープンキャンパスの重要性、参加時のポイントについて話をしていただきました。 就職希望者には、進路指導部...
第2学年部

1学期中間考査に向けて(第2学年部)

 5月22日(水)、6限のLHRにて各クラスで自主学習を行いました。今年度初めての定期テストということもあり気合十分の様子です。少しでも良い成績が取れるよう学年部でも支援していきたいと思います。
第2学年部

ドッジボール大会(第2学年)

5月1日(水)、LHRの時間を使って各学科コース対抗のドッジボール大会を行いました。全員がルールを守り、楽しんで取り組めたことにより、有意義な1時間になったと思います。 大会の様子(1) 大会の様子(2) 大会の様...
第2学年部

第2学年部 (クラス目標決め)

 4月24日(水)、LHRの時間に各クラスの目標決めを行いました。 各学科・コースの特徴を踏まえ、達成すべき目標について話し合いました。 2-1の様子 2-2の様子 2-3の様子
第2学年部

身体測定(第2学年)

 4月17日(水)に行われた身体測定で、さまざな検診を受けました。昨年と比べ、自身の成長を感じた生徒も多くいました。 2-1 視力検査の様子 2ー2 視力検査の様子 2-3 視力検査の様子
第2学年部

第2学年部 スタート

 始業式後の学年集会では、これからの1年間の過ごし方等について講話をしました。この2年生という大切な1年間を最高なものにできるよう、第2学年全員で協力していきます。 2−1 LHRの様子 2−2 LHRの様子 2...
第2学年部

2学期終業式後に伝達表彰・学年集会を実施

 2学期終業式後の伝達表彰では、第2学年から多数の生徒が表彰されました。 おめでとうございます! さらなる活躍を期待しています!  学年集会では、学年部長から、2学期の振り返りと3学期に向けての話がありました。冬休み期間中は...
第2学年部

2年生 進学・就職説明会

 11月8日(水)、5・6限目に進学・就職説明会を実施しました。 就職希望者は、企業説明会に出席しました。 株式会社さとう様、グンゼ株式会社宮津工場様、株式会社ホテル北野屋様、社会福祉法人北星会様より、それぞれお話を聞かせていただきました...
第2学年部

研修旅行3日目(ネスタリゾート神戸)・解団式

 研修旅行3日目は、ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)で活動しました。 10月25日(水)〜27日(金)、2年生研修旅行が無事終了しました。 研修旅行の3日間を通して、北近畿における自然環境や地域産業の魅力の発見だけでなく、自主的に行動す...
第2学年部

研修旅行2日目夕食~3日目朝食・出発前の様子

 2日目の夕方からは、出石町散策を終えてからバスでネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)へ移動し、夕食と3日目の朝食をいただきました。 2日目夕食 全体の様子 2日目夕食 2年1組① 2日目夕食 2年1組② 2日目夕食...
第2学年部

研修旅行2日目8時~15時までの活動

 令和5年10月26日(木)の2日目の活動は、ジオパークウォーキングツアー(京都府京丹後市丹後町)・アミティ丹後(京都府京丹後市網野町)での貝殻アート製作・こま猫の絵付け体験(京都府京丹後市峰山町)に分かれて行いました。 昼食は、いずし堂...
第2学年部

研修旅行1日目(15時~)~2日目(~8時まで)

 研修旅行1日目の15時からは、丹後王国ブルワリー(京都府京丹後市弥栄町)で各班に分かれて体験活動等を実施しました。 1日目の宿泊はリゾーピア久美浜(京都府京丹後市久美浜町)で夕食・レクリエーション等を実施し、2日目の朝食までを終えました...
第2学年部

結団式・研修旅行1日目(15時までの活動)

 令和5年10月24日(火)、7限目に研修旅行の結団式を実施しました。 各担当の先生から研修旅行の諸注意等を話してもらいました。 水産・海洋系専門高校として相応しい体験学習に取り組むことや、北近畿地域における自然環境や地域産業の魅力を発見...
第2学年部

第2学年部 海洋祭 取組実績

 令和5年9月5日(火)1日目(文化祭部門)、6日(水)2日目(体育祭部門)を実施しました。 第2学年部からは、段ボールアート・応援旗・集団行動を全体で取り組む活動とし、各クラスで発表しました。 (段ボールアート 2年1組)...
第2学年部

2学期始業式後に伝達表彰と学年集会を実施

 2学期始業式後の伝達表彰では、第2学年から多数の生徒が表彰されました。  ウエイトリフティング部 令和5年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会 男子 67kg級 第8位 後藤圭人さん レスリング部 令和5年度全国高等学...
第2学年部

2年生 進学・就職希望者に分かれて進路ガイダンスを受講しました。

 令和5年7月5日(水)に進路実現に向けてガイダンスを受講しました。2年生もいよいよ進路に向けて本格的に取り組み始めています。 少しずつ準備をし、方向性を固めていきたいと考えています。 (進学希望者) (就職希...