海洋散歩 小型実習船「むそう」荒天対策で上架 ~8月26日(月)の学校桟橋~ 生徒の皆さんへ 台風10号が接近した場合、交通機関の乱れ等が予想されます。豪雨や強風等への対策を含め、各自で安全確保に務めてください。 8月26日現在、第2学期始業式は、8月28日(水)(定刻登校)を予定していますが、変更の場合がありま... 2024.08.26 海洋散歩
海洋散歩 ヨット部帰港 8月20日(火)、ヨット部が午前の練習を終え、次々と帰港しています。 この日の栗田湾には、練習に最適な風が吹いていたそうです。 来週8月28日(水)は、第2学期始業式です。 次回の学校説明会は、10月5日(土)に、中学3... 2024.08.23 海洋散歩
海洋散歩 自動イカ釣り機解装~夏の終わりに~ 8月20日(火)、1年生イカ釣り実習のために実習船「みずなぎ」に艤装されていた自動イカ釣り機が、実習船乗組員により解装されました。 来週8月28日(水)は、第2学期始業式です。 次回の学校説明会は、10月5日(土)に、中学3年生... 2024.08.21 海洋散歩
海洋散歩 カッター下架 カッター下架 8月19日(月)、カッター部員により、カッターを下架しました。新チーム中心での練習が本格化します。 次回の学校説明会は、10月5日(土)に、中学3年生を対象に実施します。 2024.08.19 海洋散歩
海洋散歩 カッター上架 8月9日(金)、カッター部員及び実習船「みずなぎ」職員により、カッターを上架しました。 本校を含む全府立学校では8月10日から8月16日までの祝日、土曜、日曜日を含む連続7日を「業務休止日」とし、原則として教育活動及び事務室業務... 2024.08.09 海洋散歩
海洋散歩 第1回学校説明会④ 7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)に中学生対象の学校説明会を実施しました。 大変暑い中、遠方からも含め、都合を付けていだだいた上でお越しいただき、ありがとうございました。 特に3年生の皆様には、是非、受検並びに入学され、皆様と... 2024.08.07 海洋散歩
海洋散歩 第1回学校説明会③ 7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)に中学生対象の学校説明会を実施しました。 大変暑い中、遠方からも含め、都合を付けていだだいた上でお越しいただき、ありがとうございました。 特に3年生の皆様には、是非、受検並びに入学され、皆様と... 2024.08.06 海洋散歩
海洋散歩 第1回学校説明会② 7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)に中学生対象の学校説明会を実施しました。 大変暑い中、遠方からも含め、都合を付けていだだいた上でお越しいただき、ありがとうございました。 特に3年生の皆様には、是非、受検並びに入学され、皆様と... 2024.08.05 海洋散歩
海洋散歩 第1回学校説明会 7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)に中学生対象の学校説明会を実施しました。 大変暑い中、遠方からも含め、都合を付けていだだいた上でお越しいただき、ありがとうございました。 特に3年生の皆様には、是非、受検並びに入学され、皆様と... 2024.08.02 海洋散歩
海洋散歩 優秀賞受賞 7月26日(金)、アイティ(兵庫県豊岡市)で開催された、日本海南部地区高等学校水産教育研究協議会生徒研究発表大会(主管校:兵庫県立香住高等学校)において、食品経済コース3年生(杉本 暖乃さん・木村比呂斗さん)が研究発表した「レストランの... 2024.07.29 海洋散歩
海洋散歩 実習船「みずなぎ」帰航 1年生のうち2年生から航海船舶コースへの所属を検討している生徒が、7月23日(火)から、実習船「みずなぎ」によるイカ釣り実習に取り組み、7月24日(水)朝、本校岸壁に帰航しました。 途中、土砂降りの風雨にさらされ、釣果は振るいませんでし... 2024.07.25 海洋散歩
海洋散歩 イカ釣り実習に出航 7月23日(火)午後から24日(水)までの1泊2日の日程で、1年生のうち2年生から航海船舶コースへの所属を検討している生徒が、実習船「みずなぎ」によるイカ釣り実習のために出航しました。 ☆ 中学生向け学校紹介等の日程 ... 2024.07.23 海洋散歩
海洋散歩 1学期終業式 7月19日(金)、令和6年度第1学期終業日を迎えました。 19日(金)午後(本校会場)及び22日(月)午後(南部会場)、PTA地区懇談会実施日です。 8月28日(水)、元気な姿で、2学期始業式で再会できますことを願っております。 ... 2024.07.19 海洋散歩
海洋散歩 AET退任式、伝達表彰・壮行会等 7月18日(木)午後、19日(金)に実施する終業式に先立ち、本校で2年間AETとしてお世話になりましたニーダート・ミッチェル氏の退任式及び令和6年度第1学期間の伝達表彰等が行われました。 伝達表彰には延べ40人以上、壮行会にも20人以上... 2024.07.18 海洋散歩
海洋散歩 近畿地区高等学校PTA連合会大会京都大会 7月15日(月・祝)、国立京都国際会館にて開催された第49回近畿地区高等学校PTA連合会大会京都大会において、食品経済コースが実習製品(サバ水煮缶詰)の物品販売を担当させていただきました。 お買い上げいただきました皆様、ありがとうござい... 2024.07.16 海洋散歩
海洋散歩 フィッシング技能コンテスト 7月13日(土)、全国水産高等学校長協会主催の『第22回全国水産・海洋高等学校フィッシング技能コンテスト』が開催され、本校も参加しました。 この取組は、フィッシング(釣り)の技術や海浜等利用におけるマナー向上の契機とするため、全国の水産... 2024.07.13 海洋散歩
海洋散歩 1年生水産海洋基礎(実習)「スキンダイビング」 7月10日(水)、1年生が、2年次以降の学科・コース選択体験も兼ね、ダイビングプールにてスキンダイビングに取り組みました。 ☆ 中学生向け学校紹介等の日程 「中学生の皆さんへ」をクリックしてください。 ※7月... 2024.07.12 海洋散歩
海洋散歩 7月10日 府民防犯の日 京都府では、犯罪のない安心・安全なまちづくり条例に基づき、7月10日が「府民防犯の日」と定められています。(7月10日~19日までの10日間は「府民防犯旬間」) このことに基づき、府民の防犯意識を高め、犯罪を発生させない環境づくりを推進... 2024.07.11 海洋散歩
海洋散歩 3年生 研究成果中間発表会 7月8日(月)午後、全校生徒及び教職員も視聴する中、学校外の審査員として京都府農林水産技術センター海洋センター研究部 部長様、福井県立大学海洋生物資源学部 教授様、京都府漁業士会 会長様をそれぞれお招きし、3年生研究成果中間発表会を行い... 2024.07.10 海洋散歩