野球部

硬式野球部

新入部員加入!総勢18名(硬式野球部)

 令和7年度硬式野球部員 3年生8名(マネージャー1名含む) 2年生5名(マネージャー1名含む) 1年生5名(マネージャー1名含む) 計18名で活動しています! 新入部員の加入により、今まで以上の活気があります! 夏の大会に向けて、全員で...
硬式野球部

令和7年度春季大会1回戦結果(硬式野球部)

 4月20日(日)、令和7年度春季京都府高等学校大会1次戦1回戦(対戦校:日星高校、場所:京丹後夢球場)に出場し、2対9(7回コールド)で敗戦しました。初回に先制点を上げて、その後はロースコアの展開でしたが、中盤から自チームのミスや相手打...
硬式野球部

令和7年 4・5・6月スケジュール(硬式野球部)

予定ですので、変更の場合があります。 R7 部活動計画(硬式野球部)4月変更版ダウンロード R7 部活動計画(硬式野球部)5月変更版ダウンロード R7 部活動計画(硬式野球部)6月ダウンロード
硬式野球部

部活動紹介!(硬式野球部)

 4月11日(金)、生徒会オリエンテーションの部活動紹介で、主将の河村さん、副主将の片山さんが紹介をしました。 野球部のテーマは「 おもしろい野球 」です。 野球の楽しさ、ボールを扱うおもしろさ、相手との駆け引き、データ等の確率、などなど...
硬式野球部

マネージャーだより4月号(硬式野球部)

 長い冬が明けて、暖かい春の陽気に包まれる中、令和7年度の海洋高校野球部がスタートしました。 4月からはマシンを使った打撃、ノック等の守備練習など、今月の20日(日)に迫った春季大会に向けて、ラストスパートをかけて日々の練習に取り組んでま...
硬式野球部

令和7年 4・5月スケジュール(硬式野球部)

 予定ですので、変更の場合があります。 R7 部活動計画(硬式野球部)4月ダウンロード R7 部活動計画(硬式野球部)5月ダウンロード
硬式野球部

令和7年度春季京都府高等学校野球大会組み合わせ決定!(硬式野球部)

 令和7年度春季京都府高等学校野球大会の組み合わせが決定しました。 初戦:1次戦1回戦 場所:京丹後夢球場 日時:4月19日(土)、10時開始予定 対戦:日星高校 ※2回戦については、府立西舞鶴高校と工業高校の勝者と対戦予定です。  日時...
硬式野球部

マネージャーだより3月号「雪解け実戦解禁!」硬式野球部

 3月からは雪が溶けて、グラウンドが使えるようになりました!また、練習時間を確保するために、先月に続き「強化月間」を実施しています。 3月9日(日)、今年初めて宮津球場を利用し、実戦練習を行いました。その他にもウエイトトレーニングやノック...
硬式野球部

令和6年度卒部生より現役生にプレゼント(硬式野球部)

 令和6年度の卒部生より、今後の活動のために現役生へプレゼントをしてくれました。 ありがとうございます! 試合球と、公式戦でも使用可能なサングラスをいただき、約1か月後の春季大会に向けて、活用していきます! 試合球と試合用サングラ...
硬式野球部

第6感を研ぎ澄ませ!(硬式野球部)

 今回紹介するトレーニングは、目隠しトレーニングで「第6感を研ぎ澄ませ!」です。 野球は、目で見える範囲だけで判断するわけではなく、時には、目の死角からも情報を集める必要があります。そのため、目隠しトレーニングで周りの状況が見えない状態で...
硬式野球部

令和6年度 卒部式(硬式野球部)

 令和6年2月28日(金)、硬式野球部の卒部式を執り行いました。 今年度は7名の部員が卒部しました。おめでとうございます! 部活動で得た経験を、今後に生かしてください! 令和6年度卒部生:選手(荒井、澤田、徳永、中原、秀島、三木)、マネー...
硬式野球部

トレーニング祭り(硬式野球部)

 普段のトレーニングを一部紹介いたします。 高校野球では、12月から2月までは対外試合が禁止されています。その期間を野球の練習だけではなく、さまざまなスポーツやトレーニングを通じて、体力向上に繋げています。 写真は一部のトレーニングですが...
硬式野球部

3年連続!硬式野球部4名が海技士筆記試験合格!

 硬式野球部の部員の中には、入学前から海技士の資格を目指している生徒もあり、野球部部長の髙木先生(水産科)をはじめ、多くの水産科の先生のお力添えをいただき、海技士(航海)筆記試験合格を目指しています。部活動と勉強を両立しながら、今年も4名...
硬式野球部

これらのボールをどう使う!?(硬式野球部)

 硬式野球部では、対外試合がないオフシーズンに、野球以外のスポーツを取り入れながら活動しています。もちろん野球の練習もしますが、今の季節は雪や雨の日が多いため、グラウンドでの練習機会が少なくなります。オフシーズンだからこそ思い切って、バス...
硬式野球部

マネージャーだより2月号「強化月間パート2」硬式野球部

 1月の積雪に続き、2月初めにも本格的に雪が降り、積もる日々が続いております。野球部では先月に引き続き、2月を「強化月間」と位置付け、雪でグラウンドが使えない中、体育館や実習室などの屋内で練習を続けています。体力・体幹を強化する基礎練習だ...
硬式野球部

SASUKE海洋オリジナル版(硬式野球部)

 硬式野球部では、あらゆるトレーニングで「体力づくり」に励んでいます。 今回はトレーニングの1つ、「SASUKE海洋オリジナル版」を紹介します! TBSテレビの「SASUKE」を参考に、今ある道具を活用しながら、オリジナルで実施しています...
硬式野球部

31日ぶりのグラウンド練習!(硬式野球部)

 12月から2月にかけて、雨や雪の影響でグラウンドでの活動ができない日々が続きますが、31日ぶりにグラウンドで練習することができました。雪が積もる日もありましたが、久々にグラウンドで練習することができ、ハツラツとしたプレーが多かったです!...
硬式野球部

マネージャーだより1月号「強化月間」硬式野球部

 1月は「強化月間」という位置付けとし、主にトレーニング、ランニング、基礎練習を中心に行っています。単純な練習にならないように、タイムアタックで順位を決める等、チーム内で競争しながら、面白く練習をしています。 グラウンドが雪や雨で使えない...
硬式野球部

選手授業第7弾 ランキング発表!(硬式野球部)

 選手授業第7弾は、「本校HP(硬式野球部)を活用し、普段の取組や部員のことを自ら発信」というテーマで、部員1人1人がそれぞれの視点から発信を行いました。 令和6年2月から始まり、令和7年1月までの視聴回数をランキングにしました! 本校硬...
硬式野球部

令和7年 硬式野球部 始動!

 令和7年1月6日(月)、硬式野球部の活動を開始しました。 長期休暇(令和6年12月23日(月)~令和7年1月5日(日))を活用して、各部員が行った昨年の振り返りを基に新たな目標に向かって、取り組み始めました。 令和7年度春季大会まで残り...