スケート教室

6年生スケート教室を実施しました。

午前中は、インストラクターさんに基本を教わり、そのあとは自由に滑走しました。まずは靴の履き方の説明を聞きました。履き口を広げてはくことと、靴ひもをしっかり締めることがポイントです。

靴を履いて準備体操をしてから、その場で足踏みをして靴のサイズがあっているか、ひもの締め方が適当かを確かめました。

リンクにあがり、壁をもってゆっくり歩きます。スケートは「滑ろう」とするのですが、足をVの字にして歩いていたら自然と滑るそうです。壁から手を放し、歩きながら両足をそろえて滑る、こけない止まり方も教わりました。

午後からは、自由に滑走しました。午前中は少しこわかった児童も、すいすい滑れるようになりました。上達を喜び、笑顔で終えることができました。

タイトルとURLをコピーしました