今日は峰山学園クリーンキャンペーンを行いました。
中学校1年生の本校卒業生と、4年生とが一緒に地域に出かけてごみを拾いました。ごみを見つけたら協力して拾ったり分別を考えたりして、話しながら歩きました。
グループごとに自己紹介を行ってから活動を開始しました。
自分たちの住む地域は、ごみは少ないようだけれど、よく見ながら歩くと、ビニールのひもやたばこの吸い殻、ペットボトルやマスクなどが落ちていました。
ごみが少なかった理由として、ごみを捨てないように気を付けているからきれいなのか?拾う活動をしておられるからきれいなのか?考えていました。
中学生がリードし、交流しながら安全に活動できました。
地域の方にもたくさん参加していただきました。ありがとうございました。