PTAのページ PTA紙ひこうき教室 29日(金)の夜、PTA家庭教育委員会主催の「親子で楽しむ紙ひこうき教室」を行いました。 紙ひこうき協会から講師の先生をお招きし、紙ひこうきの作り方を教わって飛ばしました。今年は、キットを購入し、自分で翼の部分の角度などを調整しました... 2023.10.02 PTAのページ
PTAのページ 家庭教育委員会読み聞かせ 今日の5時間目の前に時間を設定し、PTA家庭教員委員会の皆さんに各学級で読み聞かせをしていただきました。 大型絵本を使ったり、電子黒板にうつしたりして、いろいろ工夫してもらいました。集中して聞いて、話の世界に入り込むことができました。... 2023.09.08 PTAのページ
PTAのページ 本日のPTA自由プールは中止です 本日、京都府に熱中症警戒アラートが発表されています。あわせて、現在の「暑さ指数」を測定したところ「危険」となっていますますので、本日のPTA自由プールは中止とします。 2023.08.01 PTAのページ
PTAのページ 本日のPTA自由プールは中止です PTA会員様 いつも大変お世話になっております。 本日、京都府に熱中症警戒アラートが発表されています。また、本校において暑さ指数を測定したところ、「危険」領域の手前になっています。 PTAプール開始の午前10時には、暑さ指数が「危... 2023.07.28 PTAのページ
PTAのページ 救命救急講習会 昨日、18:00よりPTA救命救急講習会を実施しました。 弥栄病院から講師の先生をお招きし、トレーニングセットを使って胸骨圧迫、AEDの使い方を学びました。 胸骨圧迫は1分間に100回程度、速すぎても効果的ではないことも教えてい... 2023.06.22 PTAのページ
PTAのページ 4年生親子行事 10日土曜日に4年生の親子行事を行いました。 今年は陶芸を計画され、陶芸教室での実施でした。 お皿、コップ、えんぴつ立てなど、思い思いの作品を作りました。作品の焼き上がりが楽しみです。 学級委員の皆様には、計画・準備をして... 2023.06.15 PTAのページ
PTAのページ 2年生・1年生親子行事 5月27日(土)に2年生の親子行事を実施しました。 体育館で親子ドッジボールを楽しみました。1・2組混合でチームを作り、競技の開始前には、自己紹介も行いました。 5月28日には、1年生親子行事を実施しました。 玉... 2023.06.02 PTAのページ
PTAのページ 3年生親子行事 昨日の午前中、学校で3年生親子行事を行いました。 前半は、親子で手をつなぎながら特別教室、自分の教室をめぐり、校内スタンプラリーをしました。 後半は、宝探しゲームをしました。2組が宝をかくして1組がさがす。次は1組がかくして2組... 2023.05.22 PTAのページ
PTAのページ PTA年度初総会 今年度のPTA活動方針等について、総会にて承認されました。 今年度の本部事業、各専門部や学年、地区の事業が充実するようよろしくお願いいたします。 総会に続いて、学級懇談会を行い、担任から説明をしたり、保護者の皆さんで交... 2023.04.22 PTAのページ
PTAのページ みんなでおはよう運動 今朝は、峰山学園一斉あいさつ運動を行いました。 寒い朝となりましたが、各地区・自宅の近くに立ち、挨拶をしていただきありがとうございました。 学校校門前には、PTA本部役員の皆さんに来ていただきました。いつもより大きな声で挨拶する... 2023.02.22 PTAのページ