学校の様子 授業参観日 今日はPTA年度末総会に合わせた授業参観でした。 今日は朝から張りきっている子、来てもらうのは嬉しいけど、ちょっと恥ずかしい子、それぞれの様子でした。 学習中、がんばるところを見ていただけてよかったです。おうちでも褒めてあげてく... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 6年生スケート教室 円山川公苑でスケート教室を行いました。 スケート靴の履き方や扱い方を聞いてから、実際に履きました。靴ひもを緩めて足を入れて、足を入れたらひもをきつく締めるのが難しく、スタッフの方に手伝っていただきながら準備をしました。 ... 2024.02.16 学校の様子
学校の様子 大縄大会・振り返り 感染症予防のため、チームの練習を止めていたのですが。今週練習を再開し、昨日の2時間目に大繩大会を行いました。 本番もA・Bそれぞれ2回ずつ挑戦しました。跳ばないグループは、応援して、跳ぶ人と応援する人の一体感を感じました。 ... 2024.02.09 学校の様子
学校の様子 新入生体験入学 今日は、来年度1年生になるこども園の年長組さんが学校に来ました。 1年生の児童は、児童昇降口でペアの子と手をつないで1年教室に行きました。自分の席にこども園の子が座り、自分は横に座ります。 まずは授業体験です。先生の話を聞いて手... 2024.02.06 学校の様子
学校の様子 3年生出前授業 3年生社会「事故や事件からくらしを守る」の学習で、京丹後警察の方をお招きして学習しました。 前半は、110番通報をしたらどこにつながるのか、警察はどのように動くのかなど、カードを示しながら説明していただきました。質問にも答えていただき... 2024.01.26 学校の様子
学校の様子 雪遊び 昨日は、大雪警報が発表され臨時休校となりました。朝から継続的に積もり、学校のグラウンドも40cmくらいの積雪です。 今朝登校してきた子ども達は、グラウンドの雪の量を見て驚いていました。早速、雪遊びの服装をして、グラウンドにとび... 2024.01.25 学校の様子
学校の様子 大縄全体練習 26日に予定している「大繩大会」に向けて、全体練習を昨日行いました。 競技の前には、各チームの主将が「がんばりましょう」のメッセージをチームに伝えました。 各チームAチーム ⇒ Bチーム ⇒ Aチーム ⇒ Bチームと、各チーム2... 2024.01.23 学校の様子
学校の様子 大谷選手からのグローブが届きました 大谷翔平選手から全国の小学校に寄贈されたグローブが本校に届きました。 報道されているように、右利き用2個、左利き用1個の3個です。大谷選手からのメッセージも入っており、各学級で披露・紹介をしました。グローブをはめてみたり、メッセージを... 2024.01.19 学校の様子
学校の様子 給食「たんご食の日」 今日の給食は、「たんご食の日」の献立で、丹後ばら寿司、麩のすまし汁、磯香あえ、ミカンでした。今日からの給食は、日本各地の郷土料理や、世界各国の料理が出ます。 食を通じて、それぞれの土地や国のことを理解する機会にしたいと思います。 ... 2024.01.19 学校の様子
学校の様子 左義長 今日の3時間目に左義長を行いました。 準備が整った頃から雨が降り出したため、傘をさして、全校一斉に行いました。 吉原地区公民館、五箇地区公民館の役員の皆さんにお世話になって、井形に組む竹、書き初めをくくりつける竹などを事前に準備... 2024.01.12 学校の様子