isanago-es

学校の様子

卒業制作

6年生が学校に何かを残そうと話し合って、登校班旗を作ってくれました。 来年度はこの旗を1年間使用します。
学校の様子

ありがとう6年生

明後日21日が卒業証書授与式です。 前日に飾り付けをしても6年生が見る時間が少ないことから、階段おどり場の掲示板には早くからメッセージや飾りを掲示しています。 6年生は立ち止まってメッセージを読んでいます。
学校の様子

卒業式練習

21日(金)の卒業式向けて、全校で歌練習、6年生練習、5・6年生練習などを続けてきましたが、今日は本番通りの進行で予行練習を行いました。 6年生は入場、返事、証書授与の所作など、練習した通りに行動し立派でした。当日も堂々とできるのでは...
学校の様子

6年生を送る会

今日の2時間目に6年生を送る会を行いました。5年生が中心となって計画し、チーム活動等で全校をひっぱってもらった6年生に感謝の気持ちを伝えました。学年で輪飾りつくりやプレゼントづくりの役割を分担し、各学年からの発表もしました。 6年生は...
学校の様子

そろばん出前授業

3年生の算数の学習で「そろばん」があります。今日は学校支援ボランティアさんに来ていただいてそろばんの学習をしました。 まずは「いちだま」と「ごだま」、「定位点」を教えてもらい、実際に数を表してみます。「8」は、5玉と1玉3つ 定位点を...
学校の様子

今日の朝会

前半は児童朝会で、体育委員会からスポーツに関する〇✖クイズと、保健委員会が廊下や掲示板にはっていたクイズの正解を発表しました。委員会に関わる内容でみんなに知ってほしいことをクイズ形式にし、説明も加えて発信しています。 後半は...
給食室から

3月こんだて表

3月こんだて表
学校だより

3月学校だより

R6学校だより(3月)
PTAのページ

峰山学園あいさつ運動

今日は今年度3回目のあいさつ運動を行いました。 3連休の間に雪が積もりましたが、除雪していただいているので、子ども達はスムーズに歩いて登校できました。スクールバスも通常運行できました。 校門の所には、今回もPTA本部の方に立って...
学校の様子

チーム遊び

先週と今週の休み時間を使って、チーム遊びを行いました。 赤チームは「手つなぎおに」 白チームは「ことろことろ」 青チームは「ごきぶりほいほい」 黄チームは「船長さんが言いました」を楽しみました。 明日の中間休みは、全校遊びで「じ...
タイトルとURLをコピーしました