
今日の給食は 昆布ごはん・焼きシシャモ・京風みそ汁でした。
8のつく日は「かみかみ給食の日」です。ごはんの昆布も、シシャモも、みんなよく噛んで食べていました。
シシャモは、北海道の太平洋側に分布し、秋になると産卵のために川をのぼってくる魚です。スーパーなどでもよく見かける魚ですが、実は、北海道産のシシャモは、現在ほとんどとれなくなっているので、非常に貴重で値段も高価です。給食で使ったり、お店で売られているシシャモは、「カラフトシシャモ」という魚で、アイスランドやノルウェー、ロシアなどで広く分布しています。