やまぶき支援学校と合同で着衣泳についての学習を実施しました。万が一落水した場合の対処法について確認しました。服に水が含むことで重くなって動きにくくなることを実感しているようでした。背浮きしたり、ペットボトルを使って浮いたりと実際に浮かんで待つ練習を行いました。安全に過ごすことが一番ですが、万が一のことを知ることも大切なことです。知っていると冷静に対応することもできます。子どもたちは、練習していくうちに上手に長く浮くことができるようになってきました。



まずは、安全に生活できるようにしてほしいと思います。これからも安全教育を推進していきます。