1年生に続いて、子どもたちを交通事故から守るために、田辺警察署、地域交通安全活動推進員の方々にお世話になり、2~5年生に交通安全教室を実施しました。
2年生は、「自転車の正しい乗り方・発進・停車の仕方」
3年生は、「自転車の正しい曲がり方」
4年生は、「信号のある交差点の正しい曲がり方」
5年生は、「信号のある交差点の正しい曲がり方(右折・左折)」
について学びました。
どの学年の児童も真剣な表情で話を聞き、自転車の正しい乗り方について学習することができました。お世話になりました、田辺警察署、地域交通安全活動推進員の皆様ありがとうございました。



